見出し画像

【Vtuber】ほめVプロで思った事【継続していくマインド】

こんにちは。はれのそらです。

今回は自己肯定感を高めたい人向けに、私 はれのが共同主催している企画『ほめVプロ』と企画意図について書かせていただきます。

ほめVプロは、
・自分の事をめちゃくちゃ褒めまくって自己紹介コンテンツ(Twitterや動画、イラストなんでもよいです)を作る

そんなシンプルな企画です。公序良俗に反しなければ、どなたでも参加可能ですので、是非とも参加して下さい!(ただし、noteの記事へ紐付けする為、Twitterに#ほめVプロ とハッシュタグをつけて、ツイートして下さい)

ほめVプロで思った事があったので、書かせていただくと。


今回、ターゲット層毎に狙ったPRとかの話もしようかと思いましたが……去年の繰り返しである「他人の数字で自分を評価せず、自分自身を肯定していく」事を推した方がいいなと考えを改めました。

それ位、自分以外の尺度で自己否定する人の数が途絶えないからです。


「自分以外の評価に振り回されて疲弊する」のは、vtuber伸びる伸びない問題にも深く関わっています。(クリエイター全般に言える事ですが)


もちろん、数字も大切であるのは確かです。

しかし、数字とは別に自分の尺度で、自己を肯定的に捉えていく姿勢こそ、今後の活動を含め重要なんじゃないかと思います。


こんな事がありました。

去年ほめVプロに参加してもらったvtuberさんが引退。
引退前の挨拶にリプしたら、ほめVプロに参加して良かったって言葉を頂きました。


色々考えた上で次のステージへ向かったと思いますが、その人の中で企画参加が糧になったんだと。自分の尺度で肯定した。

私はその言葉がとても嬉しかったです。


「誰かに評価・紹介されてバズりたい」
「ノーリスクで人気になりたい」

思ったり実行したりするのは問題ないです。


ただ、心のどこかにはどんな相手が否定してこようと意に介さない、自分のやってきた……生きてきた道筋を残して欲しいです。

なかった事のように言うのはやめて。

自分を褒めた紹介をしてほしい。(自己肯定的になって欲しい)

SNSの数字や動画などの数字に振り回されて、心を乱しているVtuberさんには特にそう思いました。

今からでも遅くありません。まず、自分の事を自身で褒めて上げませんか?

後同じ主催者でこういう記事も書かれてるので、企画に興味ある方はチェックお願いします!

では。


サポートした資金はバーチャル界隈を盛り上げる為&バーチャル関係の費用に使用致します