
どうでもよすぎる話、爪を切る
こんにちは。はれなです。
こちらの画像、他のクリエイターさんの画像で爪切りと検索したら出てきました。スペース的に全貌はおさまりませんでしたが、猫ちゃんが自分で爪を切っています。ぜひ検索かけてみてください、じわりとかわいいです。
さて、今からほんとにくだらないどうでもいい話をします。お暇な方だけ読んでください。笑
以前、友人と電話をしていた時、電話越しに歯磨き実況が始まったので、私は爪が長いのに気がつき、対抗して爪切り実況をお届けしました。(←1回電話切ったらよかったですね。笑)
そうしたら、
歯磨き実況はアリだけど爪切り実況はナシやろw
歯の汚れをこすり落とすのはアリなのに、ただ伸びているだけの爪を切るのはナシなのか!?
たしかに、noteの日記系の方とか、その他の媒体でも、歯磨きは日常の一コマ的に登場することはあっても爪切りの話をしているのってなかなか聞かない。赤ちゃんかペットの爪切り、肥満の方やお年寄りが自分の足の爪が届かなくて困ってるとか、あってもそのくらい。
なぜ?
なぜを考えてみます🤔
歯磨きは毎日することだけど、爪切りはたまにすること。毎日のことではないのだから、あえて1コマを切り取ることをしないのかもしれない。
え、じゃあ美容院とかさ、たまの極みやん?なんで美容院の報告はするん?
いらん髪の毛を切り落とすとか、いらん爪を切るのと同義では?いや待てよ、自前の散髪だけなら爪切りと同義かもしれないけど、美容院は美しくしてもらうし、理髪店だって整えてもらう。たしかに、爪切りは報告しないけど、ネイルサロンに行くのは報告するかもしれない。
なんとなく答えが見えてきた。
結局のところ、頻度云々よりも、要らないもの取り除くだけの報告はしなくて、取り除いて美しくする、これが満たされるかどうかが報告に値するかのアリナシ基準なのかもしれない。
あくまで友との会話の中での発言について考えたまでです。何に対しても有益な話ではございません。
以上、お付き合いくださりありがとうございました🦷🪥💅💇♀️