
【ハレガケ中の人】やっぱり面白い会社だなと思いました|社員紹介
ハレガケのメンバーを紹介していきます!
「リアル謎解きイベント専門」の企画制作会社「ハレガケ」。 企画・提案・制作までをワンストップで行うクリエイティブ集団です。 そんなハレガケは、「新しさ」や「驚き」を追求する個性的なメンバーに支えられています! そこで、【ハレガケの中の人】と銘打って、ハレガケメンバーのインタビューをご紹介します!
今回のメンバーは
【マーケター】の小林さん
■1ヶ月働いてみてどうですか?■
小林さんが入社してそろそろ1ヶ月ですね。
実際に働いてみてどうですか?
全て未経験で新しいことばかりなので、覚えることやわからないことが多くて大変ですね。
そうですよね。前職はホテル関係のお仕事をされてたんでしたっけ?
そうですね。チェックイン、夕食サービス、インバウンド対応などいろいろ対応する何でも屋って感じでした。
いろいろなことをされてたんですね!
業務以外のところで感じることは何かありますか?
一緒に働いている人たちは良い人たちばかりだなと思いました。
みんな優しくていつも助けられてます。
優しさをどういう時に感じますか?
仕事の質問をしたときに親身になって返してくれたり、聞いた背景まで気にしてくれたりした時ですね。最後には「いつでも聞いてね」と言ってくれて、その一言に助けられてます。
会社全体に関して何かありますか?
入社前に会社のホームページ見て面白そうな会社だなって思いました。実際に入ってみたらやっぱり面白くて、働いてる人たちが面白いのもありますが、働く場所や時間が自由なのも面白いなと思いました。
■今はどんな仕事をしていますか?■
今はマーケターをしてます。あとはちょうどイベント総合EXPOが終わったところなので、名刺交換した人たちに営業をかけています。
マーケターは具体的にどういうことをされてるんですか?
メールマガジンの配信設定をしたり、イベントのサイトのフレームとかキャッチコピーとかを考えたりしてます。イベントサイトに載る文言関係は基本的に全部考えてますね。
なるほどマーケターのお仕事はそういった感じなんですね!
メールマガジンの文言も考えてるんですか?
メールマガジンの文言はまだ考えてないですね、今のところは配信設定だけで。ただ、愛知県で開催しているイベントのX広告に使う文言は考えました。
今は入りたてなのでまだですが、今後はメールマガジンの文言を考えるかもしれないですね。
今後何をかんばっていきたいですか?
数字をしっかりと追い、効果的に動いていけるようにがんばりたいです!

■なぜこの会社を選んだのですか?■
元々クリエイティブ系やエンタメ系に興味があって、そういった分野に関わる仕事をしたいと思ってこの会社を選びました。
エンタメ系の中で謎解きを選んだ理由は何でしょうか?
映画やディズニーに比べて、謎解きって1人だとなかなか体験しづらいところがあると思うんです。他の人と予定が合わないとどうしようもないというか。「こんなに行きたいと思ってるのに行けないならもう仕事にしちゃえ」と思って謎解きを選びました。
なるほど!謎解き欲が高まってたんですね。
マーケターになりたいと思っていたんですか?
実は元々マーケター志望じゃなくPD志望だったんですよね。
そうなんですね!PDはなぜやりたいと思ったんですか?
より近い距離でコンテンツに関わりたいと思ったからですね。
あと人と関わるのも好きだったのでそういう職種につきたいなと思って。
なぜPDからマーケターになったんですか?
選考が進んでいく中で、社長から「PDよりもマーケターの方がいいと思うけれどどう?」と提案していただいたんです。
その提案を受けてマーケターが向いているのかなと思い、マーケターになりました。
はじめてのマーケターで大変なことや、反対に楽しいと思うところはありますか?
前職はパソコンを使わない仕事だったので、パソコンやサービスの使い方を覚えるのが大変ですね。
ただ新しいことを勉強するのが好きなので、大人になって新しい分野に触れられるのは楽しいなって思います。
■ハレガケの自慢はなんですか?■
やっぱり人ですね。ハレガケで働いてる人たちはすごいなと思います。
例えばどういうところがすごいなと思いますか?
年齢問わず話しかけやすい雰囲気があるところですかね。
みなさんがたくさん話しかけてくれて、会社全体を通してコミュニケーションが取りやすい空気があると思います。
とてもよくわかります!良い人が多いですよね。
藤原さん(インタビュアー)もご自身の社員インタビューでおっしゃっていましたよね。最初に見た社員インタビューが藤原さんのもので、こんなに熱く良い会社だって言ってる人がいるなら良い会社なんだろうなって思いました。
そうなんですねとてもありがたいです……!
他に自慢できると思うところはありますか?
自由なところですかね。働く場所や時間が自由なのもそうですが、やりたいと思ったことを自由にやらせてくれそうだなと感じてます。
具体的にどんな時にそう感じましたか?
チャットで出たアイデアが採用されてたり、デバッグに参加した時に提案した改善点がすぐに反映されてたりしていて、意見や考えを伝えたらそれがしっかりと通る環境だと感じました。
■小林さんの好きなものを教えてください!■
結構興味の幅が広くて、いろいろなものが好きなんですよね。
そうなんですね!どんなものが好きですか?
野球観戦も好きですし、映画や演劇を観るのも好きです!
あとは谷崎潤一郎とかの日本文学や科学雑誌のNewtonを読むのも好きです!
すごい!理系も文系もどっちにも興味があるんですね。
元々は理系なんですが大学は文系の大学に行ってましたね。
1つのことをしてると集中力が続かない質なので、大学の勉強の気分転換にNewtonを読んで相対性理論とか勉強したりしてました。
あとは、英語系の大学だったからってきっかけもあるんですけど、イギリスが好きですね。美術館や本もいっぱいあってすごく良かったです。写真も好きなのでいっぱい撮っちゃいました。


■このブログを見ている人に一言!■
ハレガケはとっても良い会社です!
気になってる人がいたらとりあえず話を聞いてみようかなって気持ちで応募してくれるといいと思います!
まだ見ぬパートナー様やクライアント様に発信しておきたいことがあればお話ください。
これからメルマガなどの発信をがんばっていくのでぜひ見てください!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
■前回メンバーの質問に返信!■
<プランニングディレクター担当/竹中さん
→マーケティング担当/小林さん >
Q:新潟出身の小林さん!新潟でおすすめの観光スポットを教えてください!
清津峡っていう峡谷がおすすめです!
日本三大峡谷に数えられているスポットで、季節ごとの綺麗な写真が撮れる映えスポットです。
ぜひ行ってみてください!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
小林さん、ありがとうございました!
いいなと思ったら応援しよう!
