吉日のしらべは感じるにつながる
今日は、吉日の中の寅の日です。
吉日を意識されている方も
最近多いのではないでしょうか?
みなさんは、吉日をどのように過ごされていますか?
成功者と言われている方をみていると
いい日を選んで物事を進めている方が多いと感じます。
ということで、今日は、
寅の日について、簡単にまとめていきたいと思います。
寅の日かんたんまとめ
今日は寅の日。
寅の日は金運の象徴とされていて
「金運招来日」といわれています。
虎は七福神の一柱として信仰される神様「毘沙門天様」
の使いとして扱われています。
寅の日にやるといいことは、
旅行・宝くじの購入・財布の新調といわれています。
最近では、百貨店のお財布売り場では、吉日カレンダーがおいてあるところもあるくらい、寅の日だけでなく吉日が身近になりましたね。
寅の日にやってはいけないといわれていることは
入籍・結婚です。
毘沙門天様とつながる
あともう一つ、身近でできることは
毘沙門天様の参拝です。
各地域で、七福神の神様がまつられていらっしゃるので、
寅の日・毘沙門天様・地域(例えば、東京・京都)で調べるとわかると思います。
七福神だけでなく、家族神、四天王の中の北方を守護する多聞天としても祀られているそうです。
インドのヒンドゥー教ともつながりがあるといわれています。
思った以上に、歴史が深いです。参拝しながら、歴史を感じてみるいかがですか?
歴史に思いを馳せる
あらためて、日本人に生まれながら、日本に関係する古来のこと、知らないことが多いなと感じます。
日本古来からの伝統が、世界とのつながりも実はあったのだと感慨深いです。
最近、世間でも浸透しつつある吉日。
楽しくありがたく日常に使わせていただきながら、
時に、古来から受け継がれてきた流れや当時の人々の想いや歴史も
紐解いてみるも、今、世界の中の日本に大切なことかもしれないと感じました。
書きながら調べながら、神聖さや奥深さをもあらためて伝わってきました。ふかすぎてわからないところは参拝して感じてみようと思います。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということで、参拝にこれからいってきます。
リモート参拝動画もYouTubeにアップしてくださっている方もいらっしゃるので、
お時間とれない方も参拝できますよ。
ご安心を♪
今日も素敵な1日を♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お読みいただきありがとうございます。
感謝です。
皆様の投稿からはっとしたり学ばせていただいています。
いいねやフォローはげみになります。