原朋直 (Tomonao Hara) 2024年9月8日 11:01 リード(唇)がその環境で良い響きを得るのに適切な空気の量とスピードがある。ちょうど良いところを見つけ、聴いて感じて音を作る。その中で(音楽的に)音量や音色、アーティキュレーションを駆使して歌をうたう。良い響きを得て歌は活きる。そこは限界点ではなく真ん中ら辺にあると思う。 いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #音楽 #備忘録 #ジャズ #music #呼吸 #jazz #楽器 #演奏 #トランペット #trumpet 23