![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127386846/rectangle_large_type_2_f2719be79f1f58d7f6e4bd72b6e174a1.png?width=1200)
8020!息子の虫歯ゼロは私が守る
先週抜歯をしてから歯がボロボロになって全部抜ける夢を見るようになった。悪夢である。
「30代で総入れ歯になった女子」を動画サイトで見ては私もいずれこうなるのかもしれないと気分が落ち込んでいる。
高齢者の施設に勤務している時に総入れ歯の人の入れ歯のケアを何百回、何千回と行ってきた。入れ歯の手入れ方法は多分人並み以上に詳しい。
そして入れ歯使用者はみんな口を揃えて「違和感ある」と言っていた。
人によって好みのポリグリップの量を調整する。
つけすぎると外れなくなって夜間帯の人からクレームが来るのだ。
それ以上に当事者が苦しむことになる。
何としても総入れ歯は避けたい。
歯石取りの動画もなんか見てしまう
溶岩のようにくっついていて歯肉がめくれその下にある歯石を発掘する動画も癖になってしまった。次々にオススメに出てくる。
これをみると歯磨きがしたくなる。
歯医者恐怖症や過食嘔吐などの摂食障害で歯がボロボロになってしまった末に全身麻酔で眠らせて起きた頃には治療が終わっているという歯科医院が出している動画だ。
どれもこれもすごい虫歯だ。今までどうやって食事を摂っていたのだろうかと思うほど歯が真っ黒だ。それを治療できる歯医者の技術すごくないか。
*
そんなこんなで世間の口腔事情を知り、神経のある歯だけでも守れれば
最悪の場合でも部分入れ歯で勘弁してもらえるのだろうか…
そう考えてまた動画サイトで歯科衛生士がオススメしている口腔ケアアイテムを山のように購入してきた
0か100かの思想の持主だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1704951250540-EtUshmx6Cm.jpg)
もともと発泡タイプの歯磨き粉と液体のは持っていた。
あとフロスも使っているものがあるので今回は購入しなかった。
🌸ジェルタイプの歯磨きを2種
🌸歯磨き後に使うマウスウォッシュ
🌸細かいところまで磨ける歯ブラシ
🌸タフトブラシ
🌸舌磨き用歯ブラシ
🌸歯垢が見える染めだし液
🌸子ども用歯ブラシ(ポムポムプリン)
息子用のも買ってきている。
私以上に気を付けたいのは息子の歯だ。
4才児の歯はピュアホワイト。iPhoneの白をしている。
今よりももっと幼い頃歯が生えはじめの頃に息子は歯磨きを嫌がった
手足を押さえつけて小さな歯を磨いた
*
義実家でまだ食べさせたくないお菓子の味を覚えてしまった
くそ。思い出し怒り。
息子は歯磨きを嫌がるのに糖分の塊を好物としてしまったのだ
あとは外食の時に姑が使った箸で息子の皿に入れられた瞬間
私がそれをすかさず夫の口に押し込んだ
私「お義母さん、今の時代、箸の使いまわしは厳禁ですよ」
姑「虫歯なんてないわよ」
おめぇ部分入れ歯じゃねぇかぁぁぁあああ!!!
てめぇ!!とつかみ掛かりそうになったが理性で抑えた
産後1年以内の経産婦とウリ坊を連れた猪は同じくらい狂暴だと思う
あと姑の食事マナーが気持ち悪くて私は二度と行かなくなった
く〇寿司で置いてあるワサビを寿司に直で塗ったり
コーヒー1杯だけ注文して舅と回し飲みしたりしていた
4回くらい断ったら誘われなくなった
うん、それでいい
嫁と姑はスープが腐るくらいの距離で住めばええねん
お義母さん、シベリアに行ってくれ。
あっち方面で老人ホームはないやろか。
割と真剣に考えている。
*
息子の歯磨き事情に戻る
歯磨き粉の味を3種類そろえて選ばせてみることにした
歯ブラシもその日の気分に合わせて選べるように色とりどりだ
やりすぎである
私の子ども時代には「塩!」と書かれた歯磨き粉か謎の三色の歯磨き粉だった。どちらもミントがスースーして苦手だった。ちなみに塩の歯磨き個は今でもドラッグストアで買える。
乳児用のデンタルフロスはどうしてもやらせてくれない
歯ブラシでは6割しか汚れを落とせないのに
口の前で指をバッテンにしてNGを強く主張するのだ
そして歯垢が染色されるイチゴ味の染めだし液を使って鏡を見せた
「!?」
まさにこんな表情をしていた
「この赤い所にばい菌がいるんだよ~」と言うと
「取って!!ばい菌取って!」涙目、眉毛めちゃくちゃハの字
効果はバツグンだ
「よ~し、ママがやっつけるね」としゃかしゃか磨いた
いつもの2倍以上の時間がかかった
つるりんとした輝きを取り戻した
あの日以来、割とすんなり歯を磨かせてくれるのだ
私がタフトブラシで歯の境目を入念に磨いていると
とことこと洗面所にやってきて踏み台に上がって
「きょうはコレとコレ」と歯ブラシと歯磨き粉を選ぶのだ
「よ~し、ミュータンスやっつけよ~」と磨く。
磨き終わったあとはお茶だけだよ~と言って私は先に眠った
*
リビングの方から
カリッ…パキッ…と音がする
気になって覗きにいくと「キャラパキ」というチョコレートを食べていた
夫が与えていた
あとで歯磨きもう一回しなさいよ~と言っておいた
しかし、キャラパキを食べながら眠ってしまった
チョコレートを食べながら眠れるなんてなんて幸せな…
とは思えず、とりあえずうがいしなくてもいいタイプの
歯磨きジェルを塗布しておいた
こんな感じだが今まで虫歯の健診に引っかかったことがないのだ
唾液の量が生まれつき多いのか
歯のエナメル質が強いのか
それとも虫歯菌を貰うことが無いように生活したのがよかったのか
とにかく息子の歯は親が守るしかない
私はもう8020という夢は散ったが、息子は8020を叶えて欲しい。
8020とは80歳まで20本自分の歯を持とうという目標である
親知らず綺麗に生えてきてたから抜かんかったらよかった
当時は磨きにくいから虫歯のリスクになるというのが定説で
4本一気に抜いた。大量の止血用のガーゼと痛み止めを貰って帰った
最近ではそんな荒業やってくれる歯医者はないらしい
なんか入院して全身麻酔で抜く人もいるらしい。
8020、結構ハードル高めだと思うが頑張って欲しい。
これが私のかなえたい夢の一つである
いいなと思ったら応援しよう!
![りょう。](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133096576/profile_c65950cf19bc7bb105a8a6a9b96eb417.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)