![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161962672/rectangle_large_type_2_b221a0ab964689fc1b6f7ac871bbca15.jpg?width=1200)
年上が合うと思っていたのに、夫は年下。
先日、夫が誕生日を迎えた。
夫は私より3つ年下。
交際を始めたとき、夫は23歳で私は26歳。
一度交際はしませんと断ったことがある。
私は、今まで年上の男性としか付き合ったことがなかったし、
性別問わず年上の方と話が合う。
だから、私には年上が合うって思い込んでいた。
でも、実際には一番平和に交際できたのが
夫(年下)だったのだ。
「私は結婚したいから、あなたのように若い人と
勢いで付き合うってことはもうできないの。」
と偉そうに断った私(笑)
でも、26歳の女性に聞けば多くの人が私と同じ意見だろう。
だって、相手は社会人一年目の23歳だ。
そこを頭を下げて頼んできた夫。
もはや契約を交わすように交際がスタートする。
私は基本的に"彼氏"と喧嘩をすることがない。
でも、ここまで喧嘩しなかったのは初めて。
産後は私が一人でイライラしていることが多いけど、
夫はとても平和主義でイライラもしないし
言葉使いも乱暴じゃなくて、父としても素晴らしいと思う。
息子にも全然イライラしないから、
夫が息子の母親ならよかったのに、よく思う。
ちなみに、私の妹は年上が苦手だと言っていたけど、
初めて年上の男性と付き合って結婚した。
お互い意外すぎて「えー!」となったのを覚えている。
自分の思い込みで視野を狭くしていることって案外多い。
それってすごくもったいないことだと思う。
私は30代になって、
やっとこの柔軟性が出てきたように感じる。
これからも、思い込みは捨ててなんでもチャレンジしたいな。