弘前さくらまつり 2024年4月23日夜
夜桜を見に行ってきました。
すてきだった!
かめやのたこ焼きを食べたかったのだけど売り切れ。
かわりにギャレスのアジトのビールを飲みました。
弘前で作られているクラフトビールです。
おいし!
桜はもう少し楽しめそうな感じなので、また行けたら行きたい!
私の周りはみんな弘前公園の桜が好きです。
知り合いは毎日早起きして通勤前に散歩してると言っていました。
私も2回早起きして行ったけど、早朝にもかかわらずたくさんの人がいてびっくりしました。
私も弘前の桜が大好きです。
なんでか考えてみました。
まず、美しいこと。
グレーだった街が明るく色づくこと。
そして、弘前ならではの理由として雪がたくさん降ることが上げられるかなと思います。
あくまでも私はですが、
冬は雪で行動が制限されます。
自転車に乗れないし、私は雪道を運転できません。
寒いし、雪を片付けるのが大変だしで、外に出るのが面倒な気持ちになりがちです。
だから春が大好きです。
そささて桜は春の象徴のようにも思えます。
私の代わりに桜が春の喜びを爆発させてくれているようです。
弘前の桜は咲き方も綺麗です。
ぼんぼりみたいな桜の花のまとまりがぽんぽんさいています。
りんごの技術が応用されているらしい!
撮った写真をいくつか載せます。
楽しんでいただけたら嬉しいです^^
やっぱり桜は爆発だ!
最後まで見ていただきありがとうございました。
いいことたくさんありますように。