見出し画像

痛みの中のオアシス。

歯医者さんに行くこと。この効用は計り知れない。歯は放っておいても治らない。一年半前に満を辞して(満を辞さないと行けないから)、歯医者へ行った。治療に半年以上かかったが、今のところあの時以上にひどくなってはいない。一通りの治療を終えてから、3ヶ月に一度の割合で歯石取りをしている。この時歯茎や歯のチェックをしてもらっている。今日がその日だった。歯石取りは歯科衛生士さんの仕事で、今回もいつもの人にやってもらった。毎回だから、会話も少しできるようになった。


とはいえ治療中は喋れない。

「口を開けてくださーい」
「噛んでくださーい」
「はい口をゆすいでくださーい」
「倒しまーす(いす)」
「起こしまーす」
向けられる言葉が、いつのまにか嬉しくなったのか、調教されたのか、ことごとく彼女の指示に従属である

「痛かったら言ってくださいね」と言われても、
「言ったところで止めないでしょ」と言い返すぐらいの反抗的な会話はできるようになった。


ちょっとした会話を楽しむのは、とても幸せな気分になれる。

痛みの中のオアシスである。

で、

時折、衛生士さんの可愛い一言が聞ける
これも、楽しみの一つで、最高のハッピータイムになる



「アーンして」



入れられるの食べ物ではなく、もちろん、医療機器だ。

#おバカな #ひとりごと #エッセイ #コミュニケーション  

いいなと思ったら応援しよう!

はらだじゅん
活動のために使いたいと思います。みなさんの人生時間を幸せな時間で満たせたらと思います。読んでいただいてありがとうございます。

この記事が参加している募集