![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23896605/rectangle_large_type_2_709c47c92441a071f2ad660fb8672bc6.jpg?width=1200)
間引き菜
いろいろな料理が作れるのは、実は大学生の頃からシュフ業をしてきたからです。
だから40年、途切れながらもシュフ業をこなしています。
今は一人で暮らしているので、solo cooking でおうちご飯を作っています。
一人分という量が作りづらいのが、solo 生活の欠点担っています。
家族が卒業するまでは、人数分を作ることに慣れていたためです。
日持ちするもの、翌日でも食べられるもの、お弁当にできるものは、二人前以上を作っても大丈夫なので、ガンガン作ります。
ご飯を作るのは、ボケ防止にもなるし、いろいろとメリットがあるので一人暮らしの人でも、一品だけでも手作りしてみてはどうでしょう。
大根が育つ過程で、葉が伸びてきます。これを引っこ抜いた野菜が売られていることがあります。
間引き菜というのかな。
塩茹でして、おかかをまぶしただけなんだけど、あっさりして美味しい。
小松菜でもいいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![はらだじゅん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80934563/profile_10ce8d1bcfe144ef3c8e901db0dd250e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)