![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65054321/rectangle_large_type_2_a2cd72ef864af9367ada44159e9ab4ec.jpg?width=1200)
多国籍企業で働く②:私のまわりの外国人、ここが変だよ。(ドイツ人、イギリス人、アメリカ人編)
④ 私のまわりのドイツ人。
私のまわりのドイツ人には、共通する3つの特徴があります。
1. ロジック(理屈)を愛してる。
2. ルールを愛している。
3. 西東の出身で、向上心に違い。
ダイバーシティ、環境問題、ワークライフバランスなど
社会問題への意識や関心が高い。
ときにルールを愛しすぎる反面、融通が利かない時もある。
だけれども、全体としての安定感や総合力は、
さすがのドイツです。
⑤ 私のまわりのイギリス人。
私のまわりのイギリス人には、共通する3つの特徴があります。
1. 奥深い自信がある。
2. 高いコミュニケーション能力。
3. 素敵な老後が過ごせそう。
曰く、EUからの離脱など、未知で冒険的な決断もする。
大失敗するかもしれないけど、さすがの冒険家。
素敵な冒険をしたという経験が、
イギリス的な「味わい深い老後」を創るのかもしれない。
⑥ 私のまわりのアメリカ人。
私のまわりのアメリカ人には、共通する3つの特徴があります。
1. なんか楽しそう。
2. 初対面からビジネスできる感。
3. リーダーとして自負感。
厳しい競争を背景に、全体として、インテリジェンス力、我慢力、交渉力などビジネスレベルが高い。一方、全ての面で個人差が大きい。リーダーとしての自負が、時に威圧感を与える場合もある。
だけれども、実績とアイデアと資本力をベースに、
アメリカンビジネスの魅力から逃れることは不可能に近い。