シェア
トレンディ-、ハマー(TRENDY, HAMA-)。
2021年11月23日 10:58
そもそも、外国人上司は、お仕事お上手なの?外国人上司は、高確率で、日本では「仕事下手」。日本のマーケットはわからないけど、リーダーとして、会議に加わりたい。結果、「全て数字の話」になります。なぜ調査が必要なのか不明な依頼がたくさんきて、英語報告する日本人。あれ、その仕事、おもしろい???目線のちがいに要注意!!外国人の上司は、「本国本社への意識」が強めです。目線が本社に
2021年11月23日 11:25
その①:感想。すごく勉強になります。英語も仕事のスキルも、価値観や生き方、仕事の仕方など。日本にくる外国人のビジネスマンは、基本的に向上心が高い人が多い。さまざまな国籍の人と「安全で便利な日本で」、一緒に働く。そこは、外資系のおすすめポイントです。大人だね~~!その②:業務はどう変わる会議は、英語と日本語、両方はっせい。外国人の人口の多さに比例して、日々の業務は広く