
全ては営業から始まる!明治5年創業の石材店に、出店することになった経緯
⚪︎老舗の石材屋さんに出店することに!
少し先になりますが、告知になります!
10月5日(土曜)・6日(日曜)に、小野石材店 石和展示場にて御客様感謝フェアが開催されます。
昨年も開催されたということなのですが、今年はその感謝フェアに2日間とも出店させていただけることになりました🌝初出店でございます。
小野石材店様、本当にありがとうございます🙇



▼小野石材店のInstagramはこちら▼
@stone.ono
石材屋さんというと、日常生活を過ごしているとなかなか馴染みが少ないかもしれません。なので、こういう「気軽に来て接点が持てて、なおかつ色々聞ける場」というのは、かなり有り難いなぁと思っています。
Iターンの私としては、本当に失礼ながら小野石材店さんのことは全く知らず、後になって山梨で1番大きな老舗の石材屋さんだったことを知りました🙇創業は明治5年とのことで、実に150年以上の歴史を持ちます。
⚪︎縁をいただくことになった経緯
⚪︎最初は市役所へ営業に!
ことの最初は市役所に行ったことがきっかけです。
知り合いから「市役所の窓口でも遺品整理の相談が寄せられるから、担当課に行ってみるのはアリです!」と声をいただき、ダメ元で市役所の担当窓口に遺品整理のリーフレットを置かせてもらえないか、営業をしに行ったわけです。
ちょうど、甲府市役所に勤務している知人に連絡(知人は地域デザイン課に勤務)。後日、知人同伴のもと、死亡届等を提出する担当課へ行き、担当者の方と話しました。
結果、民間の事業者の事業紹介パンフレットなどは置くことが出来ないということに。。。😅
理由は『市の指定事業者に選ばれているとかなら、なんとかなるかもしれないが、「何でこの業者だけ特別扱いなんだ!?」と他の事業者から声が上がるかもしれないので』とのことでした。まぁ、1ヶ所を許したら、他から「俺も私も!」となるので、「そりゃそうだろうな」と思いました(笑)。
多分、担当の課に役職の上の人で、仲の良い友人がいれば、置かせてもらえるかもしれませんが、このままだと他の市町村行っても可能性は低いだろうと思い、別の手段を探すことにしました。
⚪︎縁があって石材店に行くことに!
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?