元浪費家・平凡な私が30代で個人資産3,500万円を達成できた理由。(奨学金500万完済済み)

私は特に秀でた才能もなく、同期よりも昇進が遅れるような平凡なOLです。20代は浪費癖があり、「お金がない、何に使ったかわからない」状態でしたがこれからお伝えすることを生活に取り入れたら30代で3,500万円の貯蓄をすることができました。
※夫婦2人暮らしで子なしです。3,500万円は個人の貯金額です。


節約術その1~食費編~

皆さん、ご家庭の食費額って把握されていますか?
私は節約を意識し始めてから計算したのですが、想像以上に食費がかかっていたことに驚きました。
今回は私が行っている食費節約法3点を紹介します。

・近隣スーパーの各々の強みを把握する

私の家の近くにはスーパーが3つあります。
地元密着型の生鮮食品が安いA店、調味料、加工品が安いB店、夕方の割引率が高いC店です。それぞれのお店の強みを把握して商品を購入するようにしてます。3つも回るのは大変という方もいらっしゃると思いますが、両頻度が1番高いA店は週1回程度でお肉や野菜は冷凍しています。B点は加工品、調味料がなくなったタイミングでいくので不定期、C点は会社帰りや割引の時間帯にスーパーの近くに寄ったときに行きます。
「毎回3店舗の値段を比較して購入すべし!」という訳ではなく、各々のスーパーの特徴を”把握”して使い分けできる知識をもっておくことが大事だと思っています。

・ふるさと納税を利用する

ふるさと納税も活用しています。我が家はお魚の切り身、牛タン、ラム肉、サーモン、もつ鍋、ハンバーグ等を返礼品として頂いています。自分で買うには「ちょっと贅沢かなぁ」と思うものを頼むようにしているので幸福感が増します!(食品ではないですが、トイレットペーパー、ティッシュもよく頼みます。自宅に届くので買いに行く手間が省けて楽ちんです)

・お菓子は買わずに手作り、冷凍フルーツ

我が家は子供はいないですが、私は大のお菓子好きでした。チョコパイ、カントリーマアムが大好き。おかしのまちおか(お菓子の問屋?)を見つけたら必ず立ち寄っていました。健康への配慮もあり、スーパーのお菓子売り場はスルーしてお菓子は買わずに手作りするようになりました。(わざわざ作るの面倒なので我慢するかぁ、となることも多々あり)
お菓子づくりの方がお金かかるのではという方もいるかもしれませんが、材料は安価でめちゃくちゃ簡単です。ずぼらなので冷凍フルーツに他の食材を添えるだけのことも。
私がよく食べるのは以下のもの。お菓子よりも健康ですし、素朴なのに満足感あります。騙されたと思って是非おためしください・・・!

・バナナを冷凍して、カカオパウダーやきなこをかける
・オートミールとバナナでつくるクッキー
・ヨーグルトに冷凍ブルーベリー、はちみつかけたもの
・手作りグラノーラ
・わらび餅

・出かけるときは水筒を持参する。

500㎖のペットボトルはスーパーで安いものを買っても5~70円、コンビニだと100円以上します。毎回買っているとそれなりの出費に。なので私は出かけるときは水筒に好きなコーヒー、紅茶等飲み物を入れています。保冷されていて夏は冷たいし、冬は温かいし節約にもなって最高です!

節約術その2~資産運用編~

・投資信託で運用、NISA枠もフル活用

最近は「投資」について紹介する書籍やTV番組も増えてきたので、既に投資をしてる方、興味はあるけれどまだしていないよ~、という方が多いかと思います。
私は現在30代ですが、23歳の頃から投資信託で投資をしています。最初はお給料も少ないし、貯金もないし、元本が保証されないなんて怖い、怖すぎる・・・!」と思ったのですが職場の先輩から勧められたてまずは1万円から投資してみました。投資先もよくわからなかったので当時販売ランキング上位にあった日本株、米国株、オーストラリア債券、J-REIT等、分散しました。実際に投資をしてみると商品のリスクによって値動きに差が出ること、自分のリスク許容度もわかってきました。不安な方はまずは少額から投資してみると良いと思います。
あと意外に認識していない方が多いのが手数料。投資信託には購入手数料がかかるものもあります。皆さんに人気のS&P、オルカン等はインデックスファンドと呼ばれていてノーロード(購入手数料無料)のものが多いですね。

節約術その3~趣味・娯楽編~

・趣味はメリハリをつけて心から楽しめるものを!

人に趣味は?と聞かれても「特にありません」と答える無趣味な私は休日になると都会に出かけ、特にほしいものがなくても洋服を見に行ったり、インスタで見たカフェに行ったりしていました。それが日常化していたため特に幸福感もない上に浪費しているという悪循環。
節約をきっかけに好きなことは厳選してお金を使う、それ以外にお金を使わずに楽しめることについて考えました。
私の場合は娯楽になるものは以下の通り。

 ・ジム通い

(過去に通ったことのあるエニタイム等の24時間ジムはマシーンが使いこなせず、行かなくなるので辞めました。今通っているジムはフィットネスクラス(筋トレ、キックボクシング、筋トレ、ヨガ等)があってストレス発散になってドハマり&サウナ、大浴場があるので4時間くらい滞在しています(笑)月額12,000円と高いですが、仕事、家事、ジムで1日が過ぎ去るので余計な買い物をしなくなりましたし、何より楽しいので必要経費だと思っています。※市営のジムも行きましたがマシーンのみだったので続かず・・・マシーン利用のみでOKな方は都度払いで数百円で利用できるのでお勧めです。)

 ・図書館利用

(図書館は夏は涼しくて、冬は暖かくて最高ですよ~。図書館には小説だけでなく、雑誌、漫画等が楽しめます!以前までは本を購入してましたが、収納スペースが必要、読まなくなってしまうこともあり、どうしても欲しい本以外は図書館で借りています。大人になって読書しなくなりましたが、図書館きっかけに本を読むようになったら、ぼぉ~と携帯を見る時間も減ってこれまた幸せ!ミステリーやフードエッセイがお気に入りで、本を読んでると没頭できて良いですよ。図書館は皆さんの税金で運営されています。せっかくなら使い倒しましょう!)

 ・無料で遊べるイベントを探してみる

(ネットで「地域名 無料イベント」と検索すると週末に開催しているイベントが出てきます。映画鑑賞イベント等、実は大人向け、親子向け問わず結構興味深いものがあります。私が最近言ったのは大好きなモデルさんがゲストのトークショー(これは無料でしたが抽選)、ショートフィルムフェスティバル(役所哲也さん、市川沙耶さんのトークトークイベント)に行きました)

節約術その4~日常で心がけていること編~

私が節約をする上で心がけている節約に繋がっている意識していること、行動について紹介したいと思います。

・会いたい人にしか会わない。

八方美人の私は食事に誘われると「断ったら悪い、嫌われたくない」という思いから気の進まない飲み会に参加していました。若手時代の私はお酒が苦手なのでほぼ飲まない、且つ苦手な職場の上司との飲み会1回あたり5,000円程度消える日々。飲み会にいくら使ったことでしょう・・・。そういった飲み会って本当疲れるんですよね。。疲れて飲み会後にも関わらず、コンビニでアイスとか買ってました。今は節約だけでなくストレスフリーの過ごすためにも好きな人とのランチにしかいきません。苦手な人から誘われたときは「忙しい、資格の勉強で」等、毎回断っていてれば誘われなくなります。

・すぐに外食、購入ではなく自分で作れないか考えてみる

お店でごはんを食べることももちろん楽しいですが、少し手間をかければ自分でも作れるものって意外にあります!サムギョプサル、クレープ等々、、ちょっと手間はかかりますが自分の好きな量、味を安価でつくれます。食事に限らず他に代替できるものはないか、考える癖をつけるようにしています。

今回は各項目を絞って節約ポイントを紹介しました。今後は各項目(消費、趣味・娯楽等・・)をもう少し深堀して紹介したいと思います!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?