
「スクラッチとハンバーグとナポリタン」2022/11/02
この日のオルタナティブスクールすだちは体験も含め7名
小3×2名 Hさん Kさん(体験)
小4×2名 Rさん Kさん
小5×1名 Sさん
小6×2名 Yさん Nさん(体験)
最初は、Yさんがマフィン、Rさんが琥珀糖、Hさんがクッキー、Sさんもクッキーと、みんなお菓子を作ってきてくれてハロウィンを名残り惜しむかのようにトリックオアトリート🎃(笑)
みんな女子力の高いすだちのメンバー。
そうこうしていると本日体験のNさんとKさんの姉妹が到着。
緊張している感じでしたがみんなでボードゲームから✨

体験の2人は気軽にやれてルールも少ないものからスタート!
まずは姉妹対決をしてみた。

なかなか勝負がつかない(笑)
ある程度ボードゲームを終えたら、
「あとは自由に過ごして!」と伝えてみました。
学校は時間割があり、やることが決まっていて、何かをしてもらえるという環境。誰かから何かを与えられる受動的な姿勢になりますが、すだちでは自分から何かをやろうという気持ちがなければ、ただただヒマ、ひたすら暇なのです。時間管理も自分たちなので、始まりと終わりも自分たちで決めていく。最初これに戸惑う子たちが多いですが、「何をしよう……」と考え始めることが大事なのです。自分の人生の時間は、自分のためにあるのだから。
とはいえ、あまりにも放置しすぎるとかわいそうなので、
しばらくしてからスクラッチアートを提案したらやるとのことなので、やってみたらどハマりしてました(笑)
ダイソーに売ってるから、お母さんに買ってもらってね♪


こちらは大体1時間くらいボードゲームをしていたメンバーたち。
対話をして協力をして、達成できたのかしら?

そんなこんなしてたらKさんも到着し、メニューの相談をしつつ、
スーパーへ買い出しに。
私も含め8人でナニ食べよっかねー?

結果は、みんなカルボナーラに(笑)
ただし、カルボナーラでも違うメーカーから出ているものを3種買うことにして、
味の違いを検証するのだそうです。

卵やパスタが潰れないようにカゴに入れる順番を変更しているの図。
よくみているね。
さて、帰校。今回は
一列に並んでー!せいれつぅー!よっぴーはみ出てるよ!
と叱られながらスクールへ戻る。
周りに迷惑をかけないようにとの彼の工夫ですな。

ということでお昼ご飯。
メニューは、カルボナーラのパスタと豆腐ハンバーグ。
汗を流しながらみんなで作ってみました。

はい、こちらがハンバーグ!なかなか美味しかったよ。
ひっくり返す名人(Rさん)がいたから両面しっかり焼けました。

パスタをもぐもぐ。

今回は、パスタが大量に買いすぎたせいで、かなり残ることに。
その状況から彼らが考えたのは、「パリパリに焼いてみたい!」
「明日のお昼ご飯に持って帰りたい!」
それじゃあ、やってみるか!
できるだけ彼らのやってみたいには徹底的に付き合うようにしております。

これがなかなかいい感じになりました。
Yさんの明日の昼ごはんになるそうです。

他にも型焼きそばのように焼いて、
おやつとして食べていたメンバーもいたり、(胃袋どうなってんの?w)
ご飯を早々に終えて、スクラッチアートの続きをしているメンバーもいたりと、なんだかんだ下校の時間に。
体験で来てくれたNさんとKさん姉妹。
初めての場所や、初めての人たちだったので、緊張はしていただろうね。
また来たいと思える場所だったらいいなと思いつつ、
彼らがどこで過ごしたいか、自分で決めることが最も重要だと思っているから、いろいろ考えて、肌で感じて、判断してくれたいいなと思いました。
次回は11月9日(水)9:00~15:00
見学や体験は1日1組限定。
スクールへの参加希望や、見学体験のお申し込みは
HPのお問い合わせフォームか、LINEからお願いします。
詳しい日程もHPからご確認ください。
オルタナティブスクールすだちHP
11月11日はすだち誕生の日。
2年目を終え、3年目に突入していきます。
彼らが口に出す言葉と、その背景にある心の声に耳を傾けつつ、
楽しい時間をこれからも過ごしていきたいと思います。
すだち3歳まであと9日。