歯ぐずりのお供時間に書く
2月25日
最近、息子の夜泣きがまた再発してる。
目覚めた時にいっそ朝ならいいのにと、思いながら、携帯を見るが実際は夜中12時だったり、2時だったり、、。
歯ぐずりと言われるものらしい。
痛がゆいみたい。
成長過程でいろんな試練があるんですね。
一緒に乗り越えようね。
こんな日も、あんな夜もきっと思い出になるんだろうなぁ。
と、あやしながら、今日一日を振り返る。
今日も朝から児童センターへ行って、遊んできた。
息子以外に、施設からの子どもたちも来てて、
後半は一緒に輪に入れてもらった。
一人の女の子が少し離れたところでもじもじしてるのが見えた。
息子は館長先生が抱っこしてくれてたので、その子のところへ近づいて手を広げたら、すぐにこちらに来て抱きつく。
子どもって本当に可愛い。
みんな温もりと愛を求めている。
その純粋さに何だか胸が熱くなった。
そして、同じ子が水槽のところへ行くというので、
息子も一緒に水槽の魚をしばらく見ていた。
これ、これ、見てみてーと、とってもキラキラした目で教えてくれた。
飽きることなくずっと見てる。
好きな事も興味もそれぞれ。
このキラキラな好奇心をいつまでも大切に育ってほしいなぁ。
来週は、同じ子育てママの子も誘って一緒に行くことになった。お誘いを喜んでくれてたので、私も嬉しかった。
良き連鎖が生まれるといいな。