![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55029350/rectangle_large_type_2_613ab88a116d7fdb14d7079cee2ab2e4.jpg?width=1200)
風邪っぴきの仲間に捧ぐ
こんにちは、バッチフラワーのお店ハローハッピーのsachiyaです。
皆さまおひとりおひとりの大切な今日一日をいかがお過ごしでしょうか。
たくさんの記事の中からお読みいただきありがとうございます!
記事を読んでくださる皆さま、「スキ」してくださる皆さま、フォローしてくださる皆さま、コメントをくださる皆さまから、日々たくさんの励ましをいただいております。
今回は、相当お忙しい中、いつもみんなを励まし、自分の体調があまりよくないときも、仲間のために的確なアドバイスをくれ、ご家族の仕合せ、社員の仕合せ、お客さまの仕合せを願い、クリーニング業界を通じて世の中をよくしていきたいと奮闘されているくぼっちさんやくぼっちさんのように風邪を引かれている皆さまが早く元気になりますようにと祈りを込めてsachiyaが風邪をひいた時にやることをかかせていただきます。
「いやぁ、自分もちょうど風邪っぽかったんだよね」
「よかったぁ!薬以外で風邪にいいもの探していたところです」
などお読みいただいた皆さまにお役立ていただければありがたいです!
※あくまでも個人的な体験を基にご紹介しております。症状改善につきましては、専門機関にご相談いただけますようお願いいたします。
sachiyaの場合、基本、風邪は浄化と身体のバージョンアップととらえ、薬は飲みません。
とにかく熱を上げ、汗をかき、体内の細胞さんたちが働きやすい環境を整えます。
熱が上がり、関節やのどなど痛みを感じるところがある場合は、
「いつも支えてくれてありがとう、もっと身体を大切にするのでどうか調子を整えてください!」
とお願いしながら手をあてたり摩ったりします。
すみません^^;これは子供の頃からのクセなのですが、私の場合、なんかいつも神頼みです。
とにかく汗をかく!
無理は禁物ですが、お風呂に入れるなら、よい塩とユーカリー、ラベンダーなど喉風邪、熱による筋肉痛などを和らげ、安眠に誘う効果のある精油(エッセンシャルオイル)を入れ、体力を消耗しない範囲でゆっくり浸かります。
精油(エッセンシャルオイル)は天然成分100%のものを使用します。直接肌に使えるものもありますが、ほとんどの精油(エッセンシャルオイル)は希釈して使いますので、商品の使用方法をよく確認してお使いください。
sachiyaが愛用している精油(エッセンシャルオイル)はマギー・ティスランドさんのブランドです。
ただし、香りはおひとりおひとりの記憶と密接な関連があると言われており、ある方にとっては仕合せや安心感をもたらす香りでも、ある方にとっては辛さや悲しみなどあまりリラックスできない香りとなることがあります。
ご自身にあった香りを選ぶためには、実際にテスターなどで試され、信頼できるブランドの中でお好みのものをお使いいただくことをおすすめします!
そして、身体・頭などは洗わず、ただ芯から身体を温めます。
もちろん、身体・頭などをさっと洗ってもよいのですが、体力の消耗を極力抑え、入浴途中や風呂上がりに身体が冷えたりすることを避け、体温上昇に注力します。
入浴中、風呂上がりもお白湯ないし常温のよい水をたくさん飲みます。
風邪を引いている間も塩分・ミネラルの補給に、よい梅干しをお白湯に溶かしたり、お白湯にりんご酢やよいお塩・生姜・はちみつ・シナモンなどお好みで混ぜて飲んでも代謝が上がります。
夏で熱くてもクーラー、扇風機は控え、首にはタオルを巻き、靴下、レッグウォーマー、腹巻などでとことん温かくして、汗をかいたら、冷えないように何度も下着を変えたり、寝巻を変えたりします。
食事は食べたくなければ無理して食べません。消化エネルギーも自然治癒エネルギーに還元します。甘酒がお嫌いでなければ栄養補給になります。
sachiyaがおすすめしているバッチフラワーの考え方のひとつとして、マイナス感情を癒しプラス感情に変えていくと自然治癒力も向上し、体温も上がると言われています。
sachiya自身はマイナス感情からプラス感情に変える中、以前より体温が上がり、元気になりました!
ぜひ『バッチフラワーレメディの実践方法』浅見政資著を読んでみてください!
今までの癖・性格・人間関係(親子・夫婦・彼氏・彼女・職場・学校・友人)などのお悩みの実践的な解消方法が学べます。
セルフカウンセリングや悩みに応じたバッチフラワーをご自身で選ぶこともできます。
読書は苦手、とりあえずすぐ実践方法を試したいという方はバッチフラワーをお試しください!
バッチ博士が残してくれた自然界の植物や野草の力をお借りしたバッチフラワーレメディとの出会いが皆さまのよりよい人生をつくることにつながり、皆さまの運がよくなり、よりお仕合せになりますように、今までのすべてに感謝して発信します。
ハローハッピーではご購入いただくお客様のバッチフラワーに関するご相談(バッチフラワー選び、飲み方、続け方)を承ります!
バッチフラワーに関するお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!
最後までお読みいただきありがとうございます!
よろしければぜひサポート、フォロー、いいねボタン、コメントをお願いします。
ハローハッピー sachiya(幸屋)
いいなと思ったら応援しよう!
![sachiya](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51331695/profile_6f1944068a2af7efc13c557cac27e629.jpg?width=600&crop=1:1,smart)