なんとかできる五月病
こんにちは、バッチフラワーのお店ハローハッピーのsachiyaです。
引き続き、五月病に関連するバッチフラワーのご紹介をさせていただきます!それはなぜかと言いますと人生の大半を五月病のように重だるで過ごす日々を送っていた私が、バッチフラワーとのご縁から「sachiyaさんはいいねぇ、いつも楽しそうで元気で前向きで」と言われるように変われたことを「うーん、もうなんだかしんどー」「なんか面倒くさーい」「連休明けるのやだなぁ」と思っていらっしゃる皆さまにお伝えし、生きることがどんどん楽になって、人生がよくなって、運もよくなる実践的方法のひとつとして知っていただきたいとの願いからです。
私はおかげさまでマイナス感情の宝庫です。全部で38種類と言われるマイナス感情をすべて持っております。ですが、私が幼少期から生きづらさを感じていた大元とも言えるマイナス感情はけして自分を苦しめるために存在しているのではありません。自分がより成長していくための気づきをもたらすために存在してくれています。
今でこそマイナス感情のありがたみが身にしみていますが、このことが腑に落ちるまでは通常人には20種類以上のマイナス感情があると知ったとき、がーんと落ち込みました。なんで私には38種類全部あるのかと。でもそのおかげでバッチフラワー全種類を飲んでどうなるかをマイナス感情の量や質にもよりますが体感することができ、これから試される皆さまにその経験をお伝えすることができるようになれました。ある局面ではとてもじゃないけどプラスと思えないことでも、月日が過ぎてみるととんでもない幸運であったことに気づきます。以前は生きることが辛すぎて、長生きすることを負担に思っていた自分が、今はできれば健康で長生きしてもっと成長する自分を見てみたいと思うようになりました。ものすごーい変化です!
では、本題に入ります。前回の記事『なんとかなるかも五月病』でご紹介した「21.マスタード」と同様に五月病に関連するバッチフラワーレメディに「17.ホーンビーム」があります。これはsachiya式表現だととにもかくにもやらされ感満載で、面倒臭くて億劫で、なんにもやりたくない、したくない、じっとしてたいといった重苦しいマイナス感情です。お布団から出たくない、部屋から出たくない、家から出たくない、精神的にも内に籠っていたいという状態です。この感情、もしかしたら前回の「21.マスタード」より自分にも「あるある」と思われる皆さまが結構いらっしゃるのではないでしょうか。このように、人それぞれに量や質の違いがあれど誰もが持っているのがマイナス感情です。五月病かもとご心配されている皆さまはどうかご自分だけではないということを知って少しでもこころを軽くしていただければ幸いです。
バッチフラワーは38種類あり、それぞれに番号がついています。慣れてくると数字で表現もできるので、数字つきで書かせていただきます。-はそのバッチフラワーレメディが意味するマイナス感情を表します。+はそのバッチフラワーレメディが意味しているマイナス感情が癒されたときに現れてくるプラス感情を表します。
- なにか無理にやらされている感じで、人生が重苦しい
キーワード ためらい、重苦しい人生
+ 生きていく意義や意欲を見出せるようになる
東洋経済新報社『バッチフラワーレメディの実践法』浅見政資著から引用
「17.ホーンビーム」の感情はsachiyaも経験してきたとおり、自分ではやりたくないことや好きでもないことを無理やりやらされているように感じてしまうマイナス感情です。そのため、人生を楽しむどころではなく、ただ重苦しいだけのものと感じ、重だるの日々を送ってしまいがちです。
まずは、この「17.ホーンビーム」が五月病と深くかかわっているマイナス感情であると知ってください。そして、この「17.ホーンビーム」は私も含め大変多くの皆さまが持っている感情であると知ってください。それだけでも自分だけではないとこころが軽くなっていただける方もいらっしゃると思います。
もっと具体的に「17.ホーンビーム」を飲んでマイナス感情を癒して生きていく意義や意欲を見出せるようになるプラス感情に変えたいと思われる方もいらっしゃると思います。ご興味のある方はぜひお試しいただければ幸いです。
バッチ博士が残してくれた自然界の植物や野草の力をお借りしたバッチフラワーレメディとの出会いが皆さまのよりよい人生をつくることにつながり、皆さまの運がよくなり、よりお仕合せになりますように、今までのすべてに感謝して発信します。
ハローハッピー sachiya(幸屋)
ハローハッピーではご購入いただくお客様のバッチフラワーに関するご相談(バッチフラワー選び、飲み方、続け方)を承ります!
バッチフラワーに関するお問合せはこちらからお気軽にどうぞ!
#性格
#免疫力
#自分を好きになる
#バッチフラワー
#自然治癒
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気に入ったらサポート
1
sachiya
バッチフラワー協会推奨店ハローハッピーのsachiyaです。人間の感情をバッチフラワーの名前を用いて体系化した浅見政資先生に学び、悩みを原因から解消し人生、運命をより良く変えるお手伝いをしています。38種類のマイナス感情をプラス感情に変えた経験を生かして、感謝を込めて発信します!
このクリエイターの人気記事
プロフィール
2
sachiya
プロフィール
コメントは作者の励みになります
❤
😆
👏
こちらもおすすめ
生きる81 バッチフラワーレメディ体験
5
眞乃葉(いちandひろみ)
編集者・ライターとして「今までと、これから」
35
中西沙織
【お花のお守り】フラワーエッセンスを買ってみた
26
ひかり|書く技術で自由になる豆腐メンタル
神社で結婚?式ってどんな流れ?気になるあれこれを調査…
3
Otokucon編集部
#276 Serendipity *imagina…
17
aco (Aroma designer)
Dr.バッチ・フラワーエッセンス実践コース@八ヶ岳 2021…
自然療法クプクプ 樋渡志のぶ
生姜風味のホットオレンジジュース
194
樋口直哉(TravelingFoodLab.)
実は奥が深いアロマセラピー♡セラピストの学び
9
みゆ
想いをカタチにするってどういうこと??
6
かみちゃん@道拓きの事務やさん
#6 Hawaii
200
くらげ/しゃしん
自分のやりたいことと道
9
パッション
卒業式の空気を保存したい
13
藤島 五十吹
1