【副業・複業】自分に自信がなくて・・・
最近、副業が流行っています。
共感動画クリエーター(ママナース動画編集者)の上原です。
教育費や老後資金の問題、上がらない給料・・・などの不安や
副業解禁の波を受け、「副業」という言葉が多くみられるようになりました。
上原が副業を始めた2年前はほとんどその言葉は聞かれていませんでしたが、コロナが出始めてからよく聞くようになったように思います。
副業をするように「あおる」宣伝なんかも多く
「稼げる」の文字や音声をよく聞きますね。
副業で得られることは「お金」だけではない
最近よく目にする「稼ぐ」系ビジネス。
○○百万を投資してきて思うのは、スキルがあっても
稼ぐということに到達するまでにいろいろあるということ。
それについて思うことがあり、この記事を書きました。
どうしての「お金」だけが注目されるけど、他にもある副業のメリット
副業を始める理由は「お金」がもっとも多いと思います。
副業を始めてみて感じたメリットがいくつかあります。
・自分で稼ぐということの意味が理解できた
・稼ぐということは「相手から感謝される」ということ
・経営的視点を持つことができた
・時間を有効に活用する、時間管理を身につけることができた
・自分の特技や貢献できることについて考えることができた
・副業を通して自分の人生や生き方を考えるようになった
まだまだたくさんありますが、
言えることは人生が変わったということです。
副業を始める前の上原理恵子は
「時間がない」「私には自信がない」「夫や子供がいるからできない」と「ない」を連発する超ネガティブ人間でした。
なので、何かに挑戦しようなんて思えなかったです。
変わったきっかけは「メンター」と出会ったこと。
誰かに相談することで、自分と向き合い、
そこから客観視できるようになってから徐々に変わって行きました。
はじめてのメンターからは
「初めて会った時とは全然違うね」と言われるくらいです。
↓昔の上原理恵子↓
メンタルって大事。
いろいろ学んでいるとよく言われるのがマインドセットをまずやろう!と
この話が副業とどうつながるかというと
自分が何かに挑戦できるメンタルが必要ということです。
「稼げます」って言っている人って
そのメンタルができていて、そもそもが違うなって。
自己肯定感が高い人はきっとこのマインド部分ができているのかも知れませんが
「自分がダメだ」からスタートした上原は
ここから脱するのに時間がかかりました。
そのためにやったことは
・過去を振り返り、捉え方を変えた
・今の自分の心・考え方と向き合い、捉え方を変えた
この2つです。
ただ、これは一人でやるとドツボにハマります。
誰かに相談したりすることをオススメします。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
<作成動画一覧>
★心電図新世界セミナー谷口総志
セミナーダイジェスト https://www.youtube.com/watch?v=FwECww81xjY
★オーストラリアでおたんこナース 高橋奈央子
おたんこ英語塾 https://www.youtube.com/watch?v=DVvKrVZPBtg
CTの日本語の音声 https://www.youtube.com/watch?v=UXxgkxzMMc0
セミナーCM動画 https://www.youtube.com/watch?v=3pkqfHtr5nA
<情報発信一覧>
Twitter https://twitter.com/DougaRieko
Facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100047505465121
Instagram https://www.instagram.com/editer_uehara/?hl=ja