![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131068155/rectangle_large_type_2_b58703dc286f7926e0bb7b863edb8093.png?width=1200)
【京都】冬の京都で食い倒れました。
法事で京都に。
2月の京都、当たり前に寒い…
★フルーツパーラー ヤオイソ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130963911/picture_pc_c9b46be0b33568545d4a7a60f82d2fed.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130963892/picture_pc_97ae79f778196cfae32384dfa08aaadb.jpg?width=1200)
朝からヤオイソでフルーツサンドセットを頂きました。
私は紅茶でダンナはフルーツジュース。
寒かったけど、おいしかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130964225/picture_pc_0d85242d16a40f2ab5ffabc6c768b7f0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130964226/picture_pc_03bc632cc19fd29e73dada9b3bfda1bb.jpg?width=1200)
嵐電で数十年ぶりに嵐山
嵐電は実は初めて。
ダンナは地元民なのに、生まれて初めての嵐電(笑)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130964256/picture_pc_b6d2a656d0765c61de25aa5d0dcd5a59.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130964257/picture_pc_39a9c101ef9fb8ab2615e2b1448dca3e.jpg?width=1200)
渡月橋、すごい人でした。海外からの観光客もたくさん。
大型バスもたくさん止まってました。
道路は渋滞。連休の京都の観光地は公共交通機関をお勧めします💦
嵐電はそんなにギューギューじゃなかったですよ。
でもって、嵐電って一律250円だった!
だから、ICカード使う時は乗車時は「ピッ」とせず、降りる時に「ピッ」と、有人駅では降りて改札で「ピッ」とするんです!
海外の方が乗ってきた時に、一生懸命「ピッ」としようとしてました😅
★musubi cafe
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130984764/picture_pc_4f7aa8cc16044a7873f7d1a7778dc2f6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130984769/picture_pc_c6f018296bc7d076611611f912789342.jpg?width=1200)
ランチは渡月橋近くのmusubi cafeで。体に良さそうな野菜いっぱいのランチ。ごはんは玄米ご飯でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130985150/picture_pc_c8eb8dab2dc0ded54207f926b1c39bae.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130985286/picture_pc_ff34de628bcc2d2afce25a5e8441c5e6.jpg?width=1200)
嵐山、「竹の小径」もすごい人。
野の宮神社あたりで人がすごすぎて、嵐電乗り換えで北野天満宮に行こうという話になりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065588/picture_pc_8239ab992db7d189419aeec6abecb00b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065584/picture_pc_f9d5cbc4e86a7aced0ea0b6384bdea31.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065592/picture_pc_2573763cef973fd8b3036e235d0ef3c0.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065589/picture_pc_77fd4a575242ee3749995bec79f14976.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065579/picture_pc_cd955e6ab0ed758319b13dd158a66e89.jpg?width=1200)
嵐電に乗り、北野天満宮まで来ました。
かの有名な菅原道真公が祀られています。
全国約一万二千社の天満宮、天神社の総本社。
なんとも立派な造り。
今、私が住んでいる福岡とも縁の深い「北野天満宮と菅原道真、そして梅」の話はまた。
北野天満宮はちょうど梅花祭が開催されておりました。
★長五郎餅
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065855/picture_pc_302cc1de65bf113a3fcb06ba9f8692c1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065856/picture_pc_3b3567903875a8edef0d26e4da9f9e16.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131065857/picture_pc_0981aca8ab8bef47c72369e00d8e54e7.jpg?width=1200)
北野天満宮と言えば…これですよ!
「長五郎餅」❤️
いやね、北野天満宮の鳥居の近くの「粟餅所 澤屋」さん、確かに有名で行列です。
食べたことないけど、こちらも美味しいそうなんですが、
北野天満宮内にある「長五郎餅」、こし餡好きにはたまりません。
中を切ってお見せしたかったのですが、ホテルに帰って食べたので、包丁もなく、食べかけをお見せするにわけにもいかなかったので…😅
北野天満宮にお越しの際は、「長五郎餅」をご賞味ください。賞味期限は当日中です!
お店でもいただけるようですよ。
★カステラ ド パウロ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066264/picture_pc_2fc571bcaa33523eb70b3e87ab2e6948.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066265/picture_pc_05e8973e7ea0119d413809e190da4f31.png)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066263/picture_pc_ed8e3dd066f4cf250745d30bd4f5cd08.png)
まだ北野天満宮周辺です😅
歩き疲れて、カフェで休憩しようと近くにあったポルトガル菓子店 カステラ ド パウロに入りました。
入りました、というか、しばらく外で待ちました😅
テレビにも出た有名店らしいです。
私はエッグタルトがついた3点セット。ダンナはカステラが入ったポルトガル伝統菓子のプレート。
カステラとエッグタルト以外は初めて食べるものばかりでした。名前も初めて耳にしました😅
エッグタルトタルトの横のフワフワのケーキ、名前忘れたけど美味しかった。エッグタルトは、まあ間違いないです。
お持ち帰りにも並んでいて、超人気店。
★モリタ屋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066680/picture_pc_16f22254b639702092f04e3a09377bdd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066679/picture_pc_6e59afeeda6ef5ad714ff84608ce7063.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066683/picture_pc_74d5d1ebcedc89c45619f852be9c569e.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066681/picture_pc_f13acb45819a5af3650aabbff47302e4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131066682/picture_pc_82ea384090be8621d03e3d477652d50d.png?width=1200)
嵐電を乗り回し、四条大宮→嵐山→北野天満宮→四条大宮へと戻ってきました。
歩き回って16000歩強、頑張りました!
2/8は結婚記念日で、ちょっと過ぎちゃいましたが
(2/11)、「モリタ屋」さんですき焼きをいただきました。
前菜からおいしい!
お肉は見ての通り、間違いないです。
ありがたや〜🙏
実はこのあと、ホテルに帰って、長五郎餅を3つずつダンナと食べました😅
冬の京都、食い倒れました…