![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138828701/rectangle_large_type_2_6263b2735786f231bbe36ebf30366500.jpeg?width=1200)
#woh受け入れがたし #前衛零度 #ひゅーもわーく の感想など(きゃめ)
あたたかくなってきて演劇が増えましたね(たぶん関係ない)
花粉とともに演劇ラッシュ到来(たぶん関係ない)
貧困層にはなかなか厳しく予約ギリギリまでぐぬぬぅとなるけれど観に行ったら豊かな気持ちにさせてくれるんだよな、演劇ってな
そしてこう寝る前に布団の中で
アレはああだったのかなコレはこうだったのかなとか考える時間がハッピーハッピーハッピーなんだよな、演劇ってな
そんなわけで最近観た感想など
#woh受け入れがたし
登場人物が抱えているいろんなうずもや
巧みな技術粒揃いな俳優たちがすっすっすっと会話を進めていくもんだからうっかり取りこぼしそうになるそれぞれを勝手に裏読みするための集中力増し増しがっぷりおつ観劇
都会には都会の、田舎には田舎の、人間の気味の悪い部分が垣間見えて
劇中で話される寄生虫の方が気持ちのいい存在に思えてくるわい
作り方でもっとコメディにも不気味にも振れるんだろうけれどもしかしすごくナチュラルな70分。だからこそのこのザワザワ感。ラストシーンも良いシーンのようななんか怖いシーンにも見えるような。ザワザワざわわ。おわり
#前衛零度
ヘンテコって宣伝されてたけど、そんなにヘンテコってほどヘンテコでもなかったような
全部がヘンテコっていうよりはヘンテコな材料わけてあげるからyou好きにお話作っちゃってよ感があって嬉しかった
そうなるってーと俳優は大変だろうな
ヘンテコに演じればいいわけじゃないもんね
向かう方向とか解釈とか郡部の洗練さとか突き詰めれば突き詰めるほど沼に足を取られて大変なことになりそうだぶるる
そんなこと知ったこっちゃねえ私はカタリナスタジオのふかふかの座席で
目の前の材料を堪能しながら正解のない物語を妄想創作させていただいたしだいです(詩的)おわり
#ひゅーもわーく
もの凄い速さの発光体を目撃してしまった気分だ。スカイフィッシュ。アンミカのMVみもある…。札幌演劇界のUMAだヒュー妄。
空気感についていけない寂しさと、元ネタ(?)がけっこうわからない老いを感じながら
一瞬一瞬の絵ヂカラと俳優たちのパワーでもうすべてがよしとなってしまう…
酷めの熱の時見る夢ぢゃん。目が覚めて汗びっしょりみたいな感じで。
観劇後どっぷり疲弊してた。こっちは観てるだけなのに、知らぬ間のカロリー消費。最寄りのスーパーでパンを2個食った。その後晩御飯もちゃんと食った。どうしてくれよう。どうしてくれよう。
こちらは本日千秋楽。BLOCHです。是非。おわり
深夜ここまで書いて朝が来た。おはよう!
みんなちがってみんないい
いろんなタイプのお芝居を観たような気持ち
先週みた #グラポラ が真っ直ぐドーンとぶつかってくる感じの違うタイプだったから
演劇ってほんとにいいものですね
作り手と観客の生の駆け引き。たまらないですね
ここまで書いといて何を偉そうにって全部消そうかと思っちゃった(癇癪)
自分も6月の公演に向けて真摯に向き合い頑張りますね。みにきてね。
今日も花粉がひどそうね。おわり