見出し画像

Tableau | Data Saber 挑戦記 Vol.2  挑戦に最強の味方はだれだ?

目次

4.勉強するには欠かせないツール
5.勉強のTips

次回の内容予定

6.スケジュール感
7.コミュニティポイントの獲得


4.勉強するには欠かせないツール

 勉強するには何と言っても欠かせないのは
❶  KTチャネル です!!★★★★★
  https://www.youtube.com/c/DATASaber

❷  Kaoriさんのブログ ★★★★★
 KTさんと同一人物である気がします。(^^)


❸ Twitter  Community活動に必須。★★★★
 TableauやDATA Saberなどのキーワードで調べば、取得者や挑戦している方々のつぶやきを見れます。フォローすれば、皆さんの取り組み情報やCommunity活動のヒントが得られます。特に会社で組織的にやっていなく、個人で挑戦したい方、師匠を見つけたい方がTwitterでつぶやくのが有効でしょう。私が自分の宿題をアップしたり、経理財務、予実管理などのVIZ情報を求めたりしました。 

❹ White Paper:★★★


❺ Tableauに関する本 ★★★
 欠かせないと言いませんが、トピックを調べやすく、理解深める手助けになります。

https://books.rakuten.co.jp/rb/16732441/?l-id=c-recommend-toho-reco&rtg=c67ad083a924ad1de131f085fe5229a4


https://books.rakuten.co.jp/rb/16249301/?l-id=c-recommend-toho-reco&rtg=c67ad083a924ad1de131f085fe5229a4


最新出版された本

https://books.rakuten.co.jp/rb/17155913/?l-id=search-c-item-text-01


5.勉強のTips
❶ KTチャンネルで勉強
 普段すでに仕事で使っている方ではないと、問題文を理解することすら難しいと思います。まずディメンションとメジャーの概念を理解し、問題文を分析、キーワードをディメンションでしたらブルー、メジャーでしたら、緑で表記することをお勧めします。(慣れてくると、そのように色分けしなくても、頭ですぐに判断できるようになります。)
● ディメンション(Dimensionはデータの切り口である)
● メジャー(Majorはどの数量を見るか)
❷ 選択問題を回答する前にWhite PaperやKaoriさんのブログを勉強
 
正解一つの問題が少なく、全部の選択肢が正しい場合もあります。どれが正しいのか非常に間違えやすいので、回答する前にWhite PaperやKaoriさんのブログを勉強してから、挑戦したほうがよいです。 はっきりとなぜ間違えているのを答えられる選択肢以外、選択します。そして数回分を一気に回答し、翌日アップデートされる課題合格状況をまとめ確認でき、全問正解ではないと、早めに再挑戦に臨めるからです。後半になってくると、なかなか合格できないと、焦りで諦めやすいと思います。
❸ あきらめないコツ (とにかく早く10回分の課題を早く終わらせる)
 問題文の日本語はたまにちょっと理解しにくいところがあり、どうしても理解できないと、あまり時間を費やさないで、取りあえずKTチャンネルの解説を見れば、どんな質問をしているのか、わかってきます。自分は自力で回答しようと思わず、最初からKTチャンネルを見て、学習し、悩む時間を減らし、とにかく宿題早く完成させるようにしました。KTチャンネルでstep by step何度も繰り返し、解説を聞きながら、操作を付いていきました。自分で解決しようとすると、なかなか宿題が進まないと挫折して、諦める可能性があります。(普段仕事ですでに使っている方が自力で回答したほうが一味違うユニークな回答を得られるかもしれないので、自分で挑戦したほうがよいかもしれません)
 宿題提出後に余裕出てきましたら、復習の時に違うやり方がないか、この問題がテストしたい知識点は何か、このような技が仕事上でどう生かせるかと考えながら復習することをお勧めします。

❹ 回答を手元に残しておく
 質問に文字回答した内容について、どのように回答したのか忘れないように、自分が回答した内容を手元にも回答を残しましょう。提出した回答が違えたら、少なくとも、何の回答をしたのかわかります。そこから一つ一つ検討していきましょう。ブログ、White Paper、YouTubeを見ても、どうしてもわからないと、師匠に相談してみましょう。

 大分長くなり、皆さんが読む気なくなったでしょう。今日は3つの話題をしようと思ったが、予定を変更して、この辺でお別れにします。また次回自分の取り組みスケジュールをご紹介させていただきます。長々と、ここまで読んでくださったあなたに感謝します。

上記のかわいいパンダはRakuten Viber Free Stickerから引用させていただきました。








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集