見出し画像

断る勇気

こんにちは。

彼氏、友達、職場のコミュニケーションを心から楽しめるようになる!

思考の学校認定講師・MIKIです。

今日は、とあるお友達に会ってきました。実は、会う前「ちょっと熱っぽいな〜」って感じてたんですけど、「いや会いたい!」って思ったら体が楽になってきたので、ホッカイロつけてダウン着たまま会いました^^

すっごい楽しくて体調のことなんてすーっかり忘れて話してました^^

で、ひとしきり話したあと友達が「もう一軒カフェ行こーよ」って誘ってくれました。私も「いこーいこー!!」って二つ返事だったんですけど、

「あれ、なんか寒気がするぞ・・?」

「あれ、立ち上がったらふわっとしたぞ??」

って感じました。

ここからが、今回の進歩の過程!(自分で言っちゃうもんね笑)

以降、わたしの心の声

あれ?なんか寒気がするぞ?でも「行く」って言っちゃったしな。断って◯◯ちゃんに、「私と一緒にいたくないのかな?」って思わせちゃったらやだな。「嫌われちゃったかな」って思わせちゃったらやだな。悲しい思いさせちゃったらやだな。そうそう、いままでの私ならここで無理してでも行くだろうな。でももう、本音で付き合いたいって思ってるんだから都合の悪いことだって、本音で言わなきゃ!そんなことで、◯◯ちゃんは「わたしのこと嫌いなのかな?」なんて思う人じゃないよね。よし、信頼しよう。

って思ったんです。

まさに「断る勇気」を出そうと決めました。そして手短に正直に話したところ、そのお友達は少し残念そうな顔をしたけれど(それがむしろうれしかった・・・泣)「大丈夫?!わかった!また行こう!」って、あっさり返事をしてくれました。

「うわーー!!!」って感動したよね!!

私にとって大ーきないっぽ!!これまでずっと、周りにいい人でいたいし、みんなに好かれたいって思ってました。

でも、そのお友達が「MIKIちゃん、人間っぽくて大好き!」って言ってくれました。♡。こんな嬉しいことを言ってくださるお友達がそばにいてくれることに感謝です。♡。

みんなに好かれようって思ってお世辞交えてカンペキに「接待」する必要なんてない。本音を話してくれる人の方が信頼できるし、好きになる。

そんなことに気づかせてもらいました。

ありがとう◯◯ちゃん。

ーーー

というわけで今回の3つのポイント!!(いきなり笑)

ひとーつ!

「自分の本音に気づくこと」

ふたーつ!

「自分の本音と相談すること」

みーっつ!

「周りを信頼すること」

誠意を込めて本音を話して嫌われるようだったらまずは仕方ないよね。(それも自分の思考が作っているわけですのでそれ以前に相手をぞんざいに扱っていなかったか掘り下げて確認はしたいな)

でも、誠意を込めて本音を話したら嫌われるどころか本音で好きになってくれるかもしれないな、って思いました。

よーし!これからも「本音を出す」って決めた!

っていうことを絶賛発熱中のベッドの中で書いております・・・笑

生姜茶で回復するぞー!!


いいなと思ったら応援しよう!