疲れた足をデトックス!
みなさん、こんにちは!
HappyMamaのサトコです。
7月が終わろうとしているのに、
私が今住んでいるウクライナはちょっと肌寒い日が続いております。
今日は雨が激しく降り続いています。
日本はもうそろそろ梅雨明けを迎えるころでしょうか。
私は低気圧と湿気に弱いので、
実はこの季節は少し苦手なのですが、
でも、自然にとっては恵みの雨。
ゆっくり深呼吸していると、
この雨音が私のカラダを浄化してくれる気がします。
日頃、頑張っていらっしゃるお母さん方、
疲れが取れない、カラダが重い、肌がくすむ、足が浮腫む…
そんなことはありませんか?
いつもと違った症状が表れたら
「浄化が必要ですよ」という身体からのサインかもしれません。
私が足マッサージを仕事としていた頃、よくお客さんから
「立ち仕事が続いて、足の疲れがまったくとれなくって…宇宙人くん」
そんな悩みをよく聞いていました。
そこで今日は、いつでも、どこでも気軽にできる
ちょっとしたマッサージをご紹介したいと思います。
立ち仕事が多くなりがちで家事や、
座りっぱなしや立ちっぱなしのハードな仕事をしている方には、
足に違和感を覚えてもそのまま放置している人が多いようです。
でも、それを放っておくと・・・
自然と重力で体の下(足の方)にどんどん老廃物が溜まっていってしまします。
違和感を感じたら、すぐにケアしていきましょう!
では、さっそく。
① 足首回し&リンパ流し
1、椅子に座り、左足を右の太ももの上にのせます。
2、左足をもって、左足首を大きく時計回りに10回、逆時計回りに10回ずつ回します。
3、次に、左足のすねの内側の骨に沿って、左ふくらはぎを親指の腹(手をこぶしにして第2関節でもOK)で下から上へさすります。
4、右足も左足と同じように、1.2.3の順番でマッサージします。
② 無病長寿のツボを押す
両足のふくらはぎにある【足三里】というツボを刺激します。
足三里は膝のお皿から指3本分下にある、筋肉の上にあるポイントが足三里です。
ココをイタ気持ちいい程度に、ゆっくりと3秒間を5セットずつ、押してみましょう。
このツボは内臓の動きを活発にし、
体の中に溜まった老廃物の排出を促せるので、
溜まった疲れを和らげてくれます。
そして、元気になる長寿のツボとも聞いたことがあります。
③ 布団の中で足首のストレッチ
1、布団の中で仰向けに寝ます。
2、足首の関節から足を体の方にグッと引きつけます。。
3、次は反対に床側に足を伸ばす。
4、これを5~6カウントずつ交互にやり続けます。
※ゆっくり、しっかりと足を延ばし縮めすることがポイントです。
さっさとやっても、効果はありません。
実はこれは、エコノミークラス症候群予防のためのストレッチとしても知られています。
血流を促すポンピング体操にもなり、
また体の関節をやわらかくするのに最適なストレッチです。
以前足マッサージを仕事としていた頃、あるお客様が、
「寝る前に布団の中でこのポンピング体操をやっていると、いつの間にか寝てしまう」と教えてくださったのを思い出しました。
足の血流がよくなると、眠りが促されるのですね。
寝付けない夜にも、ぜひお試しください。
************************************************
立ち仕事や座り仕事で長時間同じ姿勢をしていると、
自律神経やホルモンのバランスが崩れがちになります。
日頃から意識して、
しっかりこまめに水を飲んで、
できるだけ歩く機会を作り、
第2の心臓のふくらはぎのポンピング運動をしていただきたいです。
むくみや疲れは溜め込んでしまうと、解消するのが大変になってします。
そうなる前に、予防が大事!!
お仕事中の休憩時間や、家事の合間を上手に使って、
ツボ押しやマッサージ、ストレッチを行い、
こまめにケアしていきましょう!
疲れ&むくみをすっきり解消して、
ついでに健康美脚も手に入れちゃいましょうー!!
今日もHappyMamaを訪れてくださり、ありがとうございます。
今日も皆さんの気持ちとカラダがともに楽になり、
生き生きとした日々が過ごせることを願っています。
#梅雨 #深呼吸 #浄化 #足の疲れ #足マッサージ #座りっぱなし #立ちっぱなし #長寿のツボ #第二の心臓 #病気の予防 #疲れと浮腫み #健康美脚 # Rainy season # Deep breathing # Purification # Feet fatigue # Foot massage # Stay in the same position # Prevention of illness #Prevention # Healthy and beautiful legs