見出し画像

陰と陽について

はじめまして。Yoppyと申します。
養生ダイエットと出会い1年
5ヶ月で10キロ痩せることができました
単なるダイエットではなく闘うダイエットからの卒業
リバウンドすることなく頑張らないダイエット
そこには本当の『心と体の平穏』がありました
これからたくさんの方に養生をお伝えしていきたいと
2025年1月からEllyさんの元で養生を学び始めました
これから講座で学んだこと、
気づきをお話ししていきます
よろしくお願いします

森羅万象この世のすべては陰陽に分かれる


陰陽太極図


陰陽どちらが良くて、どちらが悪いということはない
陰陽の関係性を知るとおもしろい
例えば、
季節は春夏が陽、秋冬が陰、季節にどちらが
良い悪いはない
お天気も晴れ、雨、雲り、雪などさまざまだが、
良い悪いはない
晴れがよくて雨は悪いと思ってしまいそうですが
もっと高い視点から見ると
どちらも必要で良い悪いではないんです。
ただ陰陽に分かれているだけ

このように人は陽は良い、陰は悪いとイメージを
持っているかもしれません
地球が生まれてからこの陰陽のサイクルは
自然のなかにありました
自然は陰陽に対して良いも悪いもない
良い悪いを決めているのは人だけです
しかもその良し悪しは人それぞれ異なり、
時代によっても変わります
自然災害も人にとっては悪となりうることも
地球規模でとらえると
必要があって起きていることと捉えることができます

ひとつの出来事に一喜一憂しているのは人だけで
陰陽の波に翻弄されている。まさに波乱万丈
あえてそのような状態を好む人もいるかもしれませんが
そのような状態は自然ではないですよね
陰陽に意味づけして一喜一憂している
つまり、幸も不幸も存在しておらず、
そう思う心があるだけ

陽であってもすべてが陽ということはない。
陽のなかにも必ず陰がある
逆も然り。
(これはなぜなんだろう?何のために?)
 人がすべてを知ろうとするなんておこがましい(笑)

陰陽どちらにも傾いていない状態を中庸といいます
季節で言うと春分と秋分です。
人の感情に例えると
陽というプラスでいたい、
陰というマイナスは嫌だと感じる
これは自分自身がどちらかに偏った視点で
見ているときに起きます
中庸の視点で見るというのはつまり俯瞰すること
高い視座から見ると陰陽が巡っているだけ
物事はすべて繋がっていて、
一見悪いことのように思えることも
先になればそのことは必要なことであったとわかる
わからなくてもそうなんです

今、どちらに傾いているかを
俯瞰してみることができれば
冷静に判断、対処できる。つまり、中庸でいられる

私はバラが好きです

2年前の冬、
美しいピンクのバラをフラワーショップで
お迎えしました
そのあと本当のバラの姿を知ることになったのです
花瓶に入れ飾り、数日経ったある日のこと
1本のバラの葉の根本から新芽がイキイキと
出ているのを見つけました
しかも切り落とされた茎からは根が伸びていました
切り花は時が来れば枯れてしまい
いずれ捨てることになるものと思っていましたが、
このバラには目には見えない生命力を感じました
植木鉢に植えてみたところ見事に根付いてくれて
翌年には新芽が出てつぼみができ
かわいいピンクの花を咲かせてくれました。
自然に咲くバラ、人の手が加えられたバラ、
色んなバラの一生があります
どこでどのような一生を送るか決まっていませんが
我が家に来てくれたバラの一生は花瓶に飾られたあと
枯れることなく、土に根を張り、
春には新芽が出て花を咲かせることができた
これからも毎年花を咲かせてくれることでしょう
つまり、
花が芽を出し、つぼみが出来て花が咲き、
実りを迎える。
これはまさに陽のサイクル
そして、花が枯れ、枯れたあと種を残し土に還る。
これはまさに陰のサイクル
どの瞬間も陰陽のサイクルを繰り返している。
それが自然

自然の陰陽

種から芽が出る瞬間が陰から陽へ変わる瞬間
芽が出て成長していくにつれ陽の気が強くなっていく
やがてつぼみができ開花する。そして花は満開となり
陰へと転じる
陰の気が増すごとに枯れていく
枯れゆくだけでなく命を繋ぐ種を残す
この移り変わる様は
なんと美しく壮大な宇宙の原理なのだろう
花は枯れゆくことを嘆いたリはしない。
ありのまま受け入れ次へ繋いでいく。永遠に。
人は老いることを嘆く。(私もそう)

人は出来事に対して良い悪いと思っているが、
本当は上がったり、下がったりを繰り返しているだけ
宇宙の原理に抗うとしんどくなったり、辛くなる
抗わずただ自然を信じていけば、
必要なものが必要な時に必要なだけ与えられる
また不要なものは不要になった時に去ってゆく。
それを惜しむことなく手放す。ただそれだけでいい。

掃除について

掃除、片付けに例えると
なぜ片付けが必要なのか
物が増えるのは陽、物を捨てる、片付けるのは陰
陽ばかりが増えると陰陽のバランスが
陽に傾き過ぎて崩れる
定期的に捨てたり、片付けることで陰へ変わり循環する
これは人の新陳代謝に似ている
人は環境を選ぶことができます
今どう在りたいかを自身に常に問いかけていると
無理することなく陰陽のサイクルが自然に循環していく

ダイエットにおける陰陽

ここまで陰陽についていろいろお話しましたが
どんなことにも陰陽があり、無意識の部分も
すべてその循環が起きている
この自然のしくみ、宇宙の原理に委ねることで
すべては良き方向へ向かっていくのだと思います。
養生ダイエットは普段の食事や過ごし方に
東洋医学の陰陽論を取り入れることで
本来持っている自然治癒力を最大限に活かす方法です。
これからも養生で学んだこと、
気づきをシェアしていきますので
よろしくお願いします。
最後まで読んでくださりありがとうござました。
今日もあなたにとって
豊かで優しさ溢れる一日となりますように。


いいなと思ったら応援しよう!