「紹介する」はパワーを与える
「うれしいお知らせです!」
noteにアクセスすると、時折舞い込んでくるこのようなお知らせは結構テンションを高めてくれるもの。中でも
「あなたの記事が話題です!」
となると「なになに〜?」と心掴まれてしまいます。まさに承認欲求が満たされます。今年2021年のチャレンジで、自分自身との約束の要素が強かったnoteの毎日投稿ですが、第三者にご紹介いただくことで励まされたり、自信になったりとパワーをいただくものですね。頂いたパワーへの感謝を込めて綴ってまいります。
「紹介する」は、紹介者の信頼や信用とも繋がる
リファーラル(referral)という言葉を聞いたことがありますか?英和辞典には
⦅形式的⦆委託, 付託, 紹介, 推薦;委託(など)された人[事]
いわゆる紹介や推薦のことですが、最近は「 リファーラル採用」や「リファーラルリクルーティング」という「社員や社外の信頼できる人脈からの紹介や推薦による採用活動」をさす言葉もあります。
以前は縁故採用といった紹介者などの親族や関係者が中心とした採用もありましたが、リファーラル採用やリファーラルリクルーティングは、仕事や個人的な繋がりからの紹介となり、優秀な方やその社にあうと思う人を紹介するため採用候補者としての信頼や質が担保されると言われています。
人の紹介を相談された際には、きっとこの方ならという方をご紹介しますよね。
「いい人を紹介してくれてありがとう!」
紹介するは、紹介者の信用や信頼に直結すると感じます。
紹介したい気持ちと届ける相手がある
紹介や推薦するためには、当たり前ですがご紹介する先とそのお相手のことを知っていることが前提です。一緒に仕事をしたことがある、実際の活躍を目にしているなど。
リアルにお逢いしたことはないけれど、SNS含め情報発信でよく目にしている、本人の発信や投稿だけでなくコメントやレスポンスなど。キラリ光っていたり、心掴まれる、心動かされる文面等にであい、紹介したい!!という気にさせられることもしばし。
その紹介したい気持ちを単にシェアやリツイートすることも一つですが、どんな方にお届けしたいか、どのようにお届けするかが加わるだけで、ご紹介する方の価値をより高めてくれるものです。
ご紹介いただいた投稿
今回記事を紹介して頂いたのは、 きしゃこく学院付属高等学校生徒会の中野翔太@高校生 さん。
「 #しゃかせん 」では、毎日、社会で活躍する方々の投稿をご紹介しております。今回は「担任の先生になってほしい」という前置きが入ることで、私のテンションは上がっちゃいました。先生になりたいと思っていた時期もあり憧れの職業ではあったものですから。
きょうも朝活8時30分は、
「#しゃかせん」プロジェクトの時間です!
こんな社会経験豊富な方たちが
「学校の先生」になってくれたら、
ガッコは、変わるだろうな🌈
そんな方達を
紹介したいなって思っています。
ファシリテーターは、
きしゃこく学院附属高等学校の生徒会です!
中野翔太@高校生
講演とかじゃなくて、
通常授業とか、
担任の先生とかになって欲しいです✨
ご紹介頂いた投稿はこちら↓↓↓
他に紹介されている方へも必然的に興味や感心を持っていくものですね。
中野翔太@高校生 さん、ありがとうございます!
ご紹介いただいた私の記事はこちら
改めて、紹介することで誰かのお役立ちをしたいな〜という気にもさせられました。「紹介する」はパワーを与えるものですね!
よろしければぜひサポートをお願いします! これを励みにより価値ある、ためになるそして笑顔溢れる発信に心を配って参ります。