2025年は挑戦する年になります
毒親に育てられた夫と暮らす妻
幸せパンダです。
2024年12月は私にとって運命が変わる
月でした。
秋ぐらいから腸活をはじめて数か月
でお腹の中がだいぶクリアになり
ふと自分の夢が見えてきて、悩んで
考えて右往左往して何気に行動する
とあらよあらよと物事が進み
2025年は転職、資格試験受験合格
の年になります。
お腹の中の不要な物が少なくなると
自分から湧き出てくる力があふれ出し
抑えられなくなりました。
これもそれも米騒動が起きたおかげ
です。腸活をするきっかけをくれた
夫に感謝ですありがとう!
そんなこんなで4年間何か勉強した
くて何をすればいいのか何をしたい
のか自分に問い続けてきました。
私は飽き性で続かないのが悩みでした
が、朝活4年を続けていき、体調管理
に目をむけると自分のやりたい事が
見えたのである資格に申し込みしました。
いつもえいっと勢いでやってしまう
私ですが、その資格は半年くらい悩み
ました。
それでもいろいろ考えてやっぱり取得
したいと思ったのでこれから3ヵ月
猛勉強して合格します。
春に笑う自分の顔が見えます。
ということで、引き続き実家断捨離
はしますが、勉強の方に時間を注ぎ
ますのでしばらくの間投稿をお休み
します。
たまに息抜きに現われるかもしれま
せんが、とにかく勉強1本で頑張り
ます。
何かやりたいけれど何をしたらいいの
かわからないという方は腸活をおすすめ
します。
腸は第二の脳とはよく言ったものだな
と思います。
こうして自分の体で体感して実感
すると腸活は死ぬまでの永遠のテーマ
だなとつくづく思います。
小腸で血液が作られるということも
最近知ったので自律神経とも関係
ある腸は健やかな生活には切っても
切れない関係だという事が理解でき
ました。
4年前まで本を読むことをしていま
せんでした。
読書をはじめて何か勉強したいな
と思っていましたが、探し方が悪かっ
たのか見つかりませんでした。
仕事先でさまざまな人と出会い、
資格を取りたいと思える物とも出会い
ました。
出会いはさまざまですけれどやはり
私は人との出会い、自然との出会い、
食べ物との出会い、に心ときめくのだ
なと自分を理解しました。
人生はずっと勉強だなと読書をしている
とつくづく感じます。
別に資格を取るだけ、学校へ行くこと
だけが勉強ではありません。
自分の中に知識を積み重ねていけば
いいのですが、人はなぜか証明が
ないと信用してくれません。
だから資格という名の証明を取得します。
けれどあくまでも通過点であって
ゴールではありません。
常にアンテナを張って情報を取得して
知識を高めたいと思っています。
皆さんは2025年はどんな年にしますか?
今年は挑戦と勉強をし素晴らしい1年に
なっています。
後最近太極拳をはじめました。
ピラティスと太極拳を頑張って
しなやかな体を手に入れます。
春まで頑張るぞー!!!