
2025年お金を増やしたい人はコレ。元証券マンが考えた「新NISAのテンプレート」数量限定販売有料note。
こんにちは。
あきにいです。
元証券マン、kindleベストセラー作家で
お金や投資について発信しております。
投資相談3000名超えのお金のプロです。
どうぞお付き合いくださいませ。
今日も張り切っていきましょう。
スキ、フォローは励みになります。
記事を読んでよかったら高評価お願いします。
していただけると泣いて喜びます。
詳しい自己紹介は下記で
2024年に新NISAが始まりましたが、どうでしたか?
2025年は、投資元年にしていきましょう。
最近よく、積み立て投資枠で
どの投資信託がおすすめか?質問が届きます。
新NISAを始めたいけど、始め方がわからない
そんなあなたには、是非読んでいただきたいです。
お金のプロの僕が、考えた
厳選の投資信託を、まとめました。
◎こんな方にお勧めの記事です。
投資初心者の方や、これから新NISAを始める方向きの記事となります。
成長投資枠で何を買ったらいいか不安な人などにも良いかと思います。
2025年投資を勉強したい方にもおすすめです。
有料ですが、見る価値は大アリです。
無料で途中までは読んでいただけます。
今回のお題
❶「新NISAつみたて投資枠は、どの投資信託がいいのか?」
❷成長投資枠でどの投資信託がいいのか?
について話していきます。
新NISAを始めたいけど、制度は理解したけど
実際どこ投資信託ががいいの?って
悩んでる人が多いです。
始める証券会社やファンドの種類が
たくさんありすぎてわからない
など疑問点などたくさんあると思います。
そんな方に、近道をお教えします。
あなたの新NISAでも目的や収入、年齢などでも変わってきますが、基本を押さえておけばOKです。
今回は、有料記事になります。
でも、コレを読んで投資が前に進むならやるべきだと思います。
やらないより、よっぽどよいです。
投資は、基本結果が出るまでは一定の時間は必要です。
早く始めるのも投資の成功するポイントです。
時間を味方につけるです。
あまりにも安いので、消すかもわかりません。
値上げも考えているので
今が最安値です。
値上げになる前に、ゲットしてくださいね。
向こう側でお待ちしています。
記事の価格は、9800円と言いたいところですが、たくさんの方に投資で成功していただきたいので、お安くさせていただきます。
ずばり、ご提供価格は¥1,980です。
数量限定です。売切れ次第、値上げを考えています。
◎メンバーシップでは、この記事も読めて、
特典記事も読み放題となりますのでお得です。
是非この機会にメンバーシップにご参加ください。
月額980円なので、1記事読むならメンバーシップがお得です。
是非この機会にご登録ください。
◎メンバーシップスタンダードプラン 月額980円
あなたのご参加をお待ちしております。
続↓
記事購入のあなたは、
ここから下が、有料エリアです。
向こう側でお待ちしています。
投資は知識をつけてやらないと大損します。
近道へどうぞ
売切れ次第値上げします。数量限定5部
今が最安値です。
ある一定以上になると消すかもわかりません。
あなたのご購入をお待ちしています。
近道へ
↓
ここから先は
よろしければチップで応援お願いします。