
簡単に手に入る成功は、するりと手のひらからこぼれ落ちていく
こんにちは。
心理学出身の傾聴もできる夢かなコーチ、つっちーです。
いつも読んでくださる方も、初めましての方も、読みに来てくださりありがとうございます。
普段は、こうやってブログを書いたり、100の願望リストのワークショップをやったりして、クライアントさんの夢実現、現実創造のお手伝いをしております。
最近では、100の願望リストWSに参加するだけでも、夢が叶ったよ、いろいろ変化が起きたよ、という口コミをいただくまでになりました。
さて、今回のテーマは、【長期的な繁栄】です。
私としては、関わる人全てにおいて、長期的繁栄を願っています。
それは、このブログ記事を読みに来てくれたあなたに対しても同じです。
でも、世の中としては、「簡単に手に入る成功」を望む傾向が多いこと、そして、それに対して、それを煽るようなアプローチが多いこと。
確かに、私は夢かなコーチとして、クライアントさんの夢は叶って欲しいし、成功と幸せをバランス良く手にして欲しいと思ってます。
だから、100の願望リストのワークショップをして、「夢が叶ったよ。良かったよ」と言われることは、嬉しいことではありますが、でも、それだけで、「(これを)やれば、叶うんでしょ?」という感じになってしまうと、それは本末転倒かなと思ってます。
上手くいく方法を簡単に知りたい。
上手くいく方法を簡単に手に入れたい。
そうやって、手に入れたものは、実はするりと手のひらから、こぼれ落ちるかのようになくなっていくんですよね。
どんなに収入が増えても、使う金額も同様に増えれば、決して、自分の懐の豊かさは変わらない。
ただ、流れるパイプの太さが太くなっただけ。
会計や経理をしれば、分かるけれど、会社の決算書には、損益計算書という収支を見る情報だけでなく、貸借対照表という「資産と負債、資本」を見る情報がある。
そして、成功やお金持ちになるときに見るべき指標は、収支よりも、資産と負債のバランス。
長期的繫栄を目指すのなら、いかに収入を増やすか?という発想よりも、【いくら手元に残すか】という発想が大事。
もちろん、ただやみくもに、守銭奴になることではなく、お金を綺麗に循環させられるか?
そういうことが大事になってくる。
こういう、お金のことの話になると、
「よくわかんないから」と、逃げる人が多いけれど、
それって、お金を人に例えると
「あなたのことは、好きよ。よくわからないけれど。理解するつもりもないわ」と言っているようなもの。
それって、お金が人だったら、言われて、
「好きでいてくれるのはありがたいけど、理解してもらえないって辛いな」って、思ってしまいませんか?
知り合いに動物対話士がいますが、その人がよく言っていたのは、
「動物(しっぽの家族)も擬人化して考えよう」ということ。
お金も同じなんですよね。
「幸せな小金持ち」や「ユダヤ人大富豪の教え」などで、ベストセラーになった、本田健さんも、「お金の氣持ちになって考えたら、わかりますよね」ということをおっしゃってます。
◆高額所得者の芸能界やスポーツ界で、破産する人がいるのは
芸能界やスポーツ界に限らないです。
例えば、ホスト、ホステスなど、稼げる職業の方でも、大金を手にしても、別のホスト、ホステスなどに貢いでしまって、お金がないということもあるでしょう。
また、派手な世界では、使うお金(経費)もかさむと聞いたことがあります。
ホストが月100万円売り上げても、サラリーマンの月20万円と変わらない価値だというのを聞いたことがあります。
日々の衣装代、美容代に消えてしまうとか。。
いずれにしても、たくさん稼いでも、その見えないところでは、消えてしまうお金の存在というのがある訳です。
◆地味な努力、土台が、長期的繫栄を作る
では、どうしたらいいのか?
地味に、【面倒くさいこと】を丁寧にやること。
●日々の小さなことに感謝する
●お金の管理などを、しっかりする、家計簿や経費管理など
●部屋の片づけなどの整理整頓、掃除など
●自分の夢・願望を描く時間、ジャーナリングなど、心の平穏に向き合う時間を作る
●自分には苦痛なものを、人に委任していく
●良い思考よりも、良い氣分を優先していく
●自分の感情を中心軸に戻していく
●毎月、定期的に貯金をしていく
面白いのが、尊敬している億コーチが、
「子どもの送り迎えとビジネスの発展の関係性を紐づける思考の作業を、メチャメチャアウトプットした」などと、言ってました。
一見、子どもの送り迎えと、ビジネスの発展?と因果関係がなさそうなことを、紐づけることを、脳に汗をかくと、1つ1つのやるべきことが、面倒くさいと、抵抗を感じることなく、やれるようになるそうです。
私たちは、何かしら【抵抗】というものを持っています。
面倒くさいと、感じることも抵抗ですし。
やれば良いとわかっているけれど、できないことも【抵抗】
その抵抗のことを、私はブレーキ感情という風に言ってますが、巷では、「メンタルブロック」という言い方もするでしょう。
中には、「インナーチャイルド」という表現をすることをあるでしょう。
いずれにしても、【抵抗】を減らすというのは、大事なこと。
そういう地味な作業が、長期的繫栄に繋がっていくのです。
なので、私のサービスの本質は、長期的繫栄に繋がるための土台作りなんですよね。
幸福になって欲しいし、成功もしてほしい。
そのメカニズムと、その環境をご用意して、提供させていただいているだけ。
そういうサービスは、一見すると、早く成功を手にしたい人や、簡単に手にしたい人からすると、「ホントに、これに価値があるの?」と思ってしまうかもしれません。
「内側を整えて、外側を変えていく」なんて、なんのこっちゃ?と思う人もいるかもしれない。
でも、少なくとも、この長文をここまで読んでくださったあなたは、感じるところがあるから、付き合ってくださっているんだと思います。
簡単に手に入る成功は、派手で目立ちます。
分かりやすいです。
人に訴求しやすいです。
でも、本当にそれでいいのかな?と、私自身が自問自答してました。
私も、弱い部分がありますから、時には、簡単な方、楽な方、になびくことだってあります。
ただ、後になって、
「なんで、あんなのに、ポチっとしちゃったんだろう?」とか、
「あぁ、お金(時間)溶かしちゃった」なんてことだって、あります。
だからこそ、一緒に、長期的繫栄のために、これまで得てきた知識・体験・経験・情報・環境を交えながら、頑張れる仲間を募っているようなものです。
私の尊敬する億コーチは、10年で激変したと言います。
私の10年後がどのようになっているかは、分かりませんが、多分、激変すると思います。
でも、やることは、派手で目立つことではなく、地味なこと。
1つ1つは、
「これ、意味あるの?」
「もっと、簡単にやれないの?」
「早く激変しないの?」
でも、大きな湖に、赤い水滴を1滴たらしたぐらいでは、湖の色は変わりません。
でも、1滴を、ポトッ、ポトッと、落とし続ければ、いつかは、色が変わっていくでしょう。
それが地味な努力のなせる業と言えるでしょう。
さぁ、あなたは、短期的な成功を手にしますか?
長期的繫栄を目指しますか?
私と一緒に歩んでいきましょう!
あなたの人生のヒントになれば、幸いです。
あなたの人生が良くなるよう、心から応援しています。
今回も記事をお読みいただきありがとうございました。
「もっと、つっちーと話してみたい」と思った方は、
公式LINE登録 から、お友達になっていってください。
無料相談やセミナー先行案内特典あり
あなたの才能を発掘・開花のお手伝いします

≪以下、告知です≫
※リアルでキャッシュフローゲームを開催します。
11/23(土)13:00~16:00 関内 先着5名様まで
参加費や、詳しい住所等、詳細は、お申し込みされた方にのみ、お知らせします。
問い合わせは、公式LINEおよび各種SNSのDMにて、受け付けてます。

また、今回は無理だけれど、次回以降の情報やキャッシュフローゲームやお金に関する話ができる仲間が欲しいという方は、オープンチャットもご用意しました。よろしければご利用ください。
※100の願望リストワークショップ(WS)をリクエスト開催しています!
(無料オンライン)
現在いただいているリクエスト開催日時は:11/19(火)13:00~15:30
リクエストいただきました!
参加希望の方は、公式LINEや各種SNSから、
「100の願望リストワークショップ(11/19)参加希望」とDMで連絡ください。
(最近は、口コミで伝えてくださる方がいて、感謝です)
開催希望の方は、公式LINEや各種SNSから、
「100の願望リストワークショップ開催希望」とDMで連絡ください
(これまでのWS参加者の声)
≫詳細情報を見たい方は、https://ei7hd.hp.peraichi.com/
ずっとタイミング合わなくて、またやるのかなぁ…どうなのかなぁ…って思っていたところに飛び込んできたベストタイミング🧡
— みわづし (@knknsmw305) June 13, 2024
とっても楽しかったし出会いに驚きだったし😆また私の中でグワン!!!と何かが動き出した🎶ありがとうございました🍀 https://t.co/5Nu6Rcaczd
よしかつさんのツイート見て、つっちーさんのWSに参加させて頂きました😊
— じゃこかつ (@Jakokatsu1) March 7, 2023
願望100個も書き出したので、「やりたいことこんなにあるのか〜」と思うと、これからの人生ますます楽しみ♪
「予祝」も、つっちーさんが一緒にやってくれたので叶った時のイメージがより鮮明になりました😊❣️
興味ある方ぜひ💓 https://t.co/33ExHby0md
先月、つっちーさんのワークショップに参加しました☺️
— よしかつ (@tsu_yoshika) March 6, 2023
なんとその翌日、真っ先に書いた夢のうちのひとつ
「○○をお仕事に出来ますように」
が叶っちゃったんです。
(正確にはそれにまつわる依頼がきた)
はっきりと言葉にする、書き出すことの威力を感じました😆
少しでも興味がある方はぜひ〜❗️ https://t.co/VJaw8dsXJZ
※文中、常用漢字の「気」を「氣」と表現していますが、
「氣」は、氣が広がる、エネルギーを増幅の意味で、
「気」は、気が締まる、エネルギーが閉塞する意味合いだと認識しています。そのため「氣」の漢字を多用しています。
いいなと思ったら応援しよう!
