見出し画像

法曹界の怠慢

許せない❗️絶対に許せない❗️

なぜ、危険運転致死傷罪にならないんだ。
昨夜から、今朝にかけてマスコミが取り上げている、群馬県伊勢崎での
飲酒運転事故。
警察は、「危険運転致死傷罪」
疑いで逮捕した。
それなのに、検察は
「過失致死傷罪」で起訴した。

 危険運転致死傷罪: max20年の刑
 過失致死傷罪  : max5年の刑

「危険運転している認識がある、と
立証する事が難しい」と、検察は判断したのではないかと、識者は解説していた。

ナニィ〜‼️

会社の検査後に、自分の意志で
酒を飲み。
40kmの制限速度の所を、
90kmのスピードで走り。

危険運転をしてる認識があることを
立証する事は、難しい。

ナニを言うとるんじゃ❗️
酒を飲んだ時点で、アウトだろ。
酒を飲んだら、正しい認識能力は
なくなるわい。
まさか、正しい認識能力がないから
認識してるかどうかわからない。
なんて詭弁(イヤ、言葉遊び)を使う
つもりじやないだろうな。
ハッキリ説明せい、検察‼️

危険運転致死傷罪は、1999年の
東名高速で飲酒運転トラックと乗用車の衝突事故が大きく影響して
2001年 11月に制定された法律です

この時の映像は、今見ても涙が出ます。
11t-車が、後ろから家族4人の乗る乗用車に衝突して、炎上した事故です。
後ろに乗っていたんだろうと思われる3歳と1歳の姉妹が、亡くなりました。

もし、この伊勢崎の事故が
危険運転致死傷罪にならなかったら、おかしいだろ。
判例だって、
いくつかあるじゃないか❗️

動画を見ると、走行車線を走る車が
追越車線を走るトラックの前に
急に入り込んで来て、交差点で
右折しました。
急に前に入り込まれたトラック運転手は、イライラしてたのか、何か
言葉を発しながら、その車を追うように、ハンドルを少し右にきってます。
そして「オー、違う違う」って
感じで。ハンドルを左に戻しています。
時、すでに遅し。中央分離帯に
乗り上げて、コントロールを失い
対向車線に飛び込んで行ってます。

明らかに、酔っ払い運転だと思います。

「酒を飲んで事故を起こしても、
俺は酒強いから
危険運転はしていない」と言ったら
危険運転致死傷罪は成立しないってことかい。

飲酒運転🟰危険運転致死傷罪
ではない。今は。

しかし、酒の怖さをよく知る
酒飲みの考えとしては、
飲酒運転🟰危険運転致死傷罪
でいいと思う。

法曹界に酒飲みはおらんのか‼️

アァ〜、前頭葉が怒り物質で
充満して、上手く描けない。

とにかく
(ハハァ〜ン。クンタ君
「とにかく」で逃げましたね。)

とにかく、検察、法曹界
しっかりしろ
‼️

何のために、危険運転致死傷罪なる刑罰、法律を作ったんだ。


いいなと思ったら応援しよう!