![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86648322/rectangle_large_type_2_00d87339b0144a5cd4630a71f62d61a6.png?width=1200)
明るい離婚報告
「無事、離婚届を提出したよ!」
友人から報告があった。
ここ数日、彼女の相談にのっていた。
***
結婚した当初から今まで20数年、ご主人の度重なる言葉の暴力に疲弊していた彼女。離婚したいけど子供が独立するまでは我慢…と考えていた。
最初に話した時の彼女の状況は、ご主人の顔色をうかがう生活で、ご主人のすべてが生理的に受け付けず嫌悪感しかなくなっていた。
同じ空間にいるだけで鳥肌が立ち、息苦しくなると言っていた。
相談内容はもはやご主人との関係修復ではなかった。彼女の中ではすでに離婚の意志は固まっていた。
***
ある日、彼女は知り合いの一人に「いずれ離婚したいな」と冗談まじりに心の内を漏らしたところ、それがご主人の耳に入り逆鱗に触れてしまった。
「離婚したいなら今すぐ離婚届を出せ!」
そう言ってご主人は署名した離婚届を彼女に突きつけ、家を出ていったそう。
正直ほっとしたと彼女は言っていた。自分から離婚話を切り出さずに済んだ、と。
***
しばらくしてご主人から財産分与の条件が書かれたLINEが来た。
・家のローンが終わったら彼女名義に変更する。
・子供の教育費は出す。
・弁護士に相談しないこと。もし相談したら財産分与はしない。
そもそもこの条件の良し悪しがわからない。ローンが終わった数年後に本当に家の名義変更をしてくれるのか?
ご主人の性格からして、いつ気が変わってもおかしくないという。
LINEに書いてあっても、数年後の約束なんて信用していい?財産分与って折半じゃないの?弁護士に相談したら財産分与しないって言ってるし…。どうしたらいい?
***
彼女の場合、法律の専門家のアドバイスを受けるのが一番良いのではないかと思った。
そこで"法テラス"の利用を勧めた。
法テラスとは内容に応じて適切な相談窓口を案内してくれる支援センター。一定の要件を満たせば無料の法律相談が30分3回まで受けられる。もちろん守秘義務があるのでご主人に知られるという心配はない。
私自身、離婚するときに法テラスを利用した。その時の状況を思い返し、お世話になった弁護士の雰囲気やどういう決着をしたかを詳しく話した。
彼女は熱心に聞いてくれた。
***
数日後、法テラスに行った彼女から連絡があった。法テラスの契約弁護士が何人かいたけど誰を選んでよいかわからず、結局私がお世話になった弁護士に相談したそう。
弁護士いわく、ご主人は他の財産を持っている可能性が高いが知られたくないのかもしれない。提示されている条件は悪くないので、それで決着をつける方向でいかがでしょうか。
彼女は慰謝料の請求も考えていたが、これ以上関わりたくないとの思いで条件を承諾することにした。
ただ、離婚届を提出する前に"離婚協議書"を作成しておいたほうがいいとのことだった。もちろん添削もしてもらえるそう。
ご主人には「周りの友達から聞いた」ということにして、離婚協議書の作成をお願いした。
それから約1週間後、彼女から冒頭の離婚報告があった。
***
彼女は「今、とってもすがすがしい気持ち!」と言っていた。
これからシングルマザーとしてやっていく不安よりも、今までの生活からの解放感でいっぱいだった。
新たな人生の第1歩を踏み出した彼女に心から言葉をおくった。
「おめでとう!今までお疲れ様」
いいなと思ったら応援しよう!
![MIRU@恋愛コンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86039690/profile_7f44b0aaf567bbe2984c1ec8e28006f3.png?width=600&crop=1:1,smart)