おばあちゃんの思いが降りてきた⁈😆梅の収穫
ある日
旦那と車で出掛けてて
突然思い付き
気が付いたら旦那に聞いていた
「うちの小梅の木って今年収穫しなった?」
「えー。聞いてみなわからんなー」
義両親に聞いてみた
「今年はまだ行ってない😊
来週くらいかなー」
義両親は85歳と80歳
そして梅ぼりに行く
1週間待って
義母と旦那と私の3人で収穫へ
(私は旦那と2人で行くつもりでした💦笑)
畑は近くではあるけど
もう放置になって15年ほど。
小高い山の坂道を登って行くんだけど
畑してた人の高齢化や
猿や鹿が出て
うちの畑に行くまでの途中や
近くで畑をしていた人も年々少なくなり
今では誰もしていない場所
おばあちゃん
よぉこんな坂道登って畑してたわ💦
恐るべしスーパーばあちゃん⭐️
山の畑
荒地💦
笹だらけ💦
笹をかき分けかき分け登る登る💦
そして到着
梅、なってたー✨
私が嫁に来た頃
おばあちゃんに一度だけ梅をもらって
梅シロップにした事がある
それももう20年前の話
その梅が突然気になった私。
ちなみに去年は
義両親が収穫に行って1.7kg
決して多くはない
家でちょっと漬けておこうかくらいの量
毎年義母が梅干しと梅シロップにしてるらしい
私はというと
今の今まで
全く「梅」に興味がなかった😅
収穫
小梅。
7kgの収穫✨
義両親も
「こんなにとれたことはない」とびっくり。
おばあちゃんの思い
この梅の木はおばあちゃんが植えたらしい
おばあちゃんはこの畑で
季節の野菜と
柿 キウイ 夏みかん 梅の木があり
収穫してた
おばあちゃんが亡くなって10年ほどになる
「今年はぎょーさん梅がなっとるから
ぼりに行ってこい」と
おばあちゃんの
そんな思いが降りてきたのかな😊
なんて
勝手に思ってる
「梅」のスイッチが入る
私は3kgもらったので✨
梅干し
梅シロップ
梅のグラニュー糖漬け
梅のサワー漬け
梅のハチミツ漬け
あー味噌漬けとかも気になる😊
この私のスイッチの入りよう笑笑😆
いきなり過ぎる笑笑
娘に言ったら
「え。暇なん?笑笑」
笑笑😆
時間にゆとりが出来たし
豊かに暮らそうと思ってねー😊笑