![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131683912/rectangle_large_type_2_b9f7ad4db8e2f0939738f5b749956f1f.jpeg?width=1200)
誰でもできる!あなたの悩みを解決する思考法
「部屋と心・体をととのえ、あなたを成幸に導きます!」
部屋と心・体のお片付け専門コーチ 遠山 直子です😊
✼••-------------------------------------------------------------••✼
このnoteは、
ラジオ番組『あなたを成幸に導くラジオ 』のテキスト版です。
文字で楽しむのも、音声で楽しむのもOK✨
あなたに合ったスタイルで、お楽しみくださいね✨
✼••-------------------------------------------------------------••✼
▽▽▽ ラジオ配信は、こちら ▽▽▽
✼••-------------------------------------------------------------••✼
誰でもできる、悩みを解決できる思考法。
それは「仕分け」です。
「仕分け」というと、
数年前に政治のお話しで、
「事業仕分け」というのを耳にしたことがある方も
多いのではないでしょうか。
わたしたちの日常では、
毎日いろんなことが起きていますし、
それによって、
いろいろ考えていたりもします。
そして、世の中は、
複雑であり、情報過多の時代でもありますね。
先が見えないことや、
なんとなく将来が不安という問題も、
複雑さや情報過多からきていることかなと感じています。
日々の生活の中では、
・時間が足りない
・思うように結果が出ない
・行動できない
そう感じている人もいるかもしれません。
わたしたちは、
漠然とした問題が目の前にあると、
動き出すことができません。
問題を解決できたとしても、
かなりの時間がかかってしまったり、
強い疲労感を感じたりします。
果物を例にあげて説明します。
メロンでも、スイカでも、
1個を切らないっで食べようとしている状態なのです。
でも、実際には、
1個をそのまま食べる人はいませんよね💦
切った方が食べやすいし、
自分の口のサイズに切ってから食べますね。
「仕分け」は
これと同じことなのです。
漠然とした不安も、
取り組むことができる、
小さな課題までに小さくする。
サイズを小さくすることで、
今することが、はっきり見えてくるようになるんです。
課題を乗り越えることも
できるようになるんです。
「仕分け」は、
さまざまな場面で、役に立つものです。
ものを片付ける・整理する場合は、
いるもの・いらないものに、
仕事や習慣だったら、
やること・やらないことに、
人間関係だったら、
変えられること・変えられないことに、
お金だったら、
消費・投資に、
増やせるもの・減らせるものに、
今使うお金・いつでもいいお金に、
それぞれ仕分けることができます。
仕分けは、あらゆる問題を解決するために、
たいせつな能力です。
そんな仕分けが一番カンタンにできて、
みなさまの役に立てるのは、
日々の「片付け」や「整理整頓」かと思います。
あなたにとって、
いるもの・いらないものを仕分けることで、
ほかのことも、
スムーズに決断できるようになると思っています。
**********************************************
ご意見、ご感想、ご質問等ありましたら、
気軽にコメントくださいね😊✨
お待ちしています🥰
**********************************************
▼ lit.link
▷【30分間 個別無料相談】実施中
お部屋の片付け・美容・健康・夢・目標などでお悩みのあなたへ。
話すことは、「離すこと」でもあります。
心の荷物を降ろして、心を軽くしませんか?
どんな人でも、明るい未来はつくれます✨
お申し込みは、こちらからお気軽にどうぞ☺
⇩⇩⇩
▼ 【30分 個別無料相談 お申込みフォーム】
▼ 公式LINE
部屋の片付け、心身の健康に興味がある方へ
特別プレゼント🎁
①あなたの価値観を深堀りするワークシート
②お片付け タイプ別診断
③タイプ別 お片付け解説
④ファスティング(断食)の基礎を学べる資料
⑤30分間 無料個別相談
▼ スマートライフコーチ® 遠山直子の事業内容