![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147748054/rectangle_large_type_2_459ddb2a5417cc5459328aa9e7ef36bc.png?width=1200)
目標設定することのすすめ
目標をもっていますか?
あと1年で死んでしまうとしたら、
あなたは何をしますか??
いつ死ぬかは分からない。
やりたいことちゃんとやれてますか?
死ぬまでにやりたいことあるのではないでしょうか?
優先順位を明確にしておくのも行動しやすいですね!
目標をたてるだけで叶うこともあります!
設定することにまず意味があります!!!!
RASという脳機能が働きます!
RASというのは、自分が興味・関心ありことの情報が
無意識に多くインプットされる役割を果たしています。
なので、欲しい車があったら、その車が視界によく入ってきたりするのですが、欲しい成果、成し遂げたい目標に関する情報がどんどん目に留まるのです。
また、目標は達成するときよりも
設定するときの方がしあわせホルモンがでます!
そして、何をすれば達成か分かるので、達成感もありますし、
何かを選択するときに迷わなくてすみます。
自分の行動に対する指標ができる、ものさしとなるものができるので
悩んだり、迷ったりすることが減ります。
あとは、期限をつけることで動き出すこともあるので、
目標を設定するときはいつまでに達成するかを決めておきましょう!
お金を100万/月稼ぐなどの設定をする人もいるけれど、
何のためにお金が必要なのか、
何をしたいかの方を設定することをおすすめしています。
お金は手段なので、何のためにいくら必要かを明確にすると
アクションプランが明確になります!
目標設定のサポートをします
藤サユミ♡成幸思考の心理学講師
5.0 (3)
3,000円/90分
こちらでも目標設定しております!(^^)!
公式LINEにて無料相談受付中!
https://www.instagram.com/osayumiiiiii/
【藤サユミ】 コミュニケーション心理学講師
脳機能を生かしたコーチングや
カウンセリングを提供しています。
こころと思考の整理をして
本当の能力に気付いてもらい
行きたい未来を描くサポート✧⁎⠜
・不安がある
・自信がない
・能力を発揮したい
・夢を叶えたい
セッションや講座 企業研修なども開催しています✧⁎⠜
教師→学童立上げ→心理学講師 先生歴7年目👩🏫