![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105907096/rectangle_large_type_2_0659ae14d559af35af4ef49e4a4b3a63.jpeg?width=1200)
23卒就浪生の就活日記⑥
ついに5月突入~
5月前半の就活について
GW
遊び
まずはGWから。といってもGWはほぼ何もしていないんだけど、、、
3月くらいからGWには家族で日帰りでどこか行こうって言われてて、そのまま流れで遊びに行くことに。
親には「そのころには就活終わってるでしょ~」っていう超傷つくことを言われたんだが。悪気はないのはわかっているけど「終わらないやばいどうしよう」の3連パンチ食らってるときに言われたら凹むよね
と、まあなんだかんだ去年は留学行ってたし、本命Gに落ちたことを察していたから気分転換にもなるかな~と思って遊びに行った
GWに唯一やった就活
GWは一つだけESを書いた。。手書き×郵送のいつの時代だよ!!!なESを書いて送った。しかもGWだったから速達で。
片面コピーして何回も書きなおしてようやく完成したと思ったら両面コピー指定で夜中にコンビニに走ったり、証明写真がデータしかなくてまたコンビニに走ったり。まあそんなこんなで無事速達で提出できた。とは言いつつ提出完了メールとか来てないからちゃんと届いたか若干不安ではあるが、、、
それ以外の日は本命Gのショックと後悔で(ただの言い訳)手が動かず、TVerを見まくって終了した。(SPIはちょっとやったよ)
5月2週目
この週は
・面接×3
・ES×2
・座談会×2
などなど、、、予定がない時間には企業研究やらSPIの勉強やらしていた。
本命Gお祈り&書類選考合格メール
そしてついに!!!
落ちたと悟っていた本命Gからのお祈りメールが来た。わかってはいたけど若干落ち込んだ。それでももう一つの本命からGW前に書類合格(しかも第一志望の職種)で来ていたから何とか耐えられた。
この本命Gに代わってこの週は2つ書類合格の連絡が来た。どちらも志望業界の志望度高め。本命Gがチャレンジ企業ならこの二つは少しチャレンジくらい。志望業界をすごく絞っているせいで持ち駒がだいぶ減っていることもあったから、すごくうれしかった。
面接×3
この週は面接を3つ受けたわけだが3つとも志望業界ではなくオファーやらスカウトをもらった企業である。いままでは面接が15分~20分の短いものばかり(本命Gに至っては1次~最終まで全部15分だった笑)だったんだけど、この3つは45分とか1時間でだいぶ体力を使った。
① 一次面接。手ごたえは可もなく不可もなく。初めて1次面接で落ちた。
② 2次面接。説明会から雰囲気のよさは感じていたし少し興味あるから志望業界全滅したら入ってもいいかなと思えるところ。面接も手ごたえあり。無事通過して次は最終。
③ 一次面接。面接を受けていて、なんとなく違うかな、、、というのを感じたから通過の連絡をいただいたけど辞退した。
と5月2週目はこんな感じ。
本命Gは正式にお祈りされたが、新たに書類は通過したし、面接も1つは落ちたがそれ以外は通過して、すごく気持ちが落ち込むことはなかった。
5月3週目
5月3週目はまだ終わってないが、週の後半は何もなさそうだから全部書いちゃう。
この週は
・OB訪問
・面接
・SPI
といった感じ。
OB訪問
本命企業だけはOB訪問しようと決めていたから実行した。
すごくすごくいろいろ聞かせてもらって、私の良いところもたくさん教えてもらって、足りない部分も指摘してくれて、今度こそ本命の内定を勝ち取ろうとモチベーションが爆上がりした。
本命Gには(たまたまOBの)知り合いの社員さんがいて、私のことを子供の時から知ってくれていた、高校生の時にもすでにお話を聞かせてもらっていたから緊張とかはあまりしなかった。だから初対面の人にOB訪問するのは初めてだったからすごく緊張していた。やり方があっていたのかはわからなかったが、すごく貴重な時間になったし、「また時間作るから面接のときに連絡して」と言ってくれたから悪くなかったんだと思う。
面接
この週は志望業界に少し掠っているような企業の一次面接があった。ただやっていることはかなり違うから少し緊張した。
しかもなれないグループ面接。グループ面接って話してない間どんな顔してどこ見たらいいのかわからない。カメラを見た方がいいのか画面でいいのか、うなずいた方がいいのかあまり邪魔になるような動きをしなう方がいいのか、、、
手ごたえは100%ではなかったが、感触としては悪くはなかった(反省点はたくさんあるけど)。この面接は翌日には無事通過の連絡。
SPI
まだSPIやってるの?って思われそうなんだけど、、、
どうしても納得いく結果にならなくて、まだ受け続けていた。特に本命のところは後悔したくなくて勉強をつづけた。
でも久しぶりのSPIが本命というのも少し怖くて、ESを出せばSPIを受けられる企業の2次募集に応募して2日連続受けられるようにし、一回チャンスを増やした。
結局、2次募集の方で納得のいく出来になったからそれを本命にも送信した。OB訪問した時に、SPIで足切りはないし本命GのSPIが通ったなら大丈夫と言ってもらえたから、本命Gの時より出来が良かったものを送信して企業研究面接対策に時間をかけることにした。
NNTだしまだまだ不安は多いけど、志望業界は順調に進んでいるし、来週は行ってもいいなと思える企業の最終面接があるし、長期戦になるから落ち込みすぎず頑張ろう。
そんなこんなでリアルタイムにようやく追いついた。(今日SPIを受けて結果を送信した。)
次回からは書きたいと思ったことを書きたいときに書く!