
家なき芋
母から「年末用に楽天で冷凍マグロと干し芋を頼んでみたよ。」とLINEがあった。
普段通販を利用しない母だが珍しく楽天で注文をしたらしい。
そうなんだと思いつつ、ふと年末に冷凍マグロを頼むのはまだ分かるが、なぜ干し芋がメンバー入りを果たしているのか謎に思った。しかし、頻繁に購入できない高い干し芋を実家で食べさせたい母の心遣いを感じたので選抜メンバーのことに関しては何も言わなかったし、聞かなかった。
それから何日かして、別の要件でLINEしている時だった。
母「注文してた干し芋もう届く時期なのに、家の住所入力してなかったから今ヤマトの倉庫で干し芋が彷徨っている…」
まじか。干し芋、おまえ無事なのか?
母曰く、まだ通販の形式に慣れておらずマンション名を入れずにそのまま頼んでしまったそうな。
慣れてなかったらよくあるミスだし、仕方ないねと思ったその矢先、母から続いてメッセージがあった。
母「干し芋なんて、5日も前から彷徨ってるよ泣」
おいおい、そんなにか。
勝手に1日、2日の話だと思っていた。5日も過ぎるともはやうちの子かどうかも怪しくなってくる。
色々と驚きはありつつも1番不安だったのは干し芋本人だろう。この間倉庫の中でたらい回しにされて、さぞ不安だったと思う。
その後、電話で問い合わせをして無事届くことになったらしい。年末に会えるのが楽しみだと思ったその時、もう1人のメンバーのことを思い出した。
冷凍マグロはどんな状態で放置されてたんだ?
母は、冷凍マグロと干し芋を頼んだと言っていた。
冷凍されてるとはいえ、マグロこそそんな彷徨って大丈夫なのか、もうご期待できないマグロになってしまっているのではないかと疑問に思い、気持ち急いで聞いてみた。
母「マグロは昨日配達の予定だったから大丈夫!カッチカチの状態で来ればいいけど…!」
なんでかマグロの時にはちょっとポジティブなのが面白かったが、とりあえずご期待できるマグロとして届くらしい。
今年の終わりに、カッチカチのマグロと干し芋が食卓に並び、私たちは年を越す。