![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56437800/rectangle_large_type_2_099df9eeedd959b86cc6cf78bd9024e3.png?width=1200)
【オンラインオフ会🍞✨】
吉永麻衣子先生の『みんなんちのパン』
オンラインパン教室に通い始めて3ヶ月目。
丸パン復習会に行ってきたぞ🍞
オンラインで受講してるから、
中々リアルでは会うのが難しいとこだけど、
こうやってオフ会出来るのは時代の変化を感じるね~
軽量からスタート。
粉の種類は何?とか
こね方のおさらいとか
みんなそれぞれパン生地を用意する。
丸パンは2回目に受講したパン。
先月初めに作ってからは焼いてなかった💦
一人でやるよりみんなで作った方が、
会話を楽しみながら出来ていいね👍
発酵を待つ間に自己紹介タイム~👏
通い始めた理由、好きなパン、家族のこと…
パンをもっと知りたい❗
麻衣子先生愛💕
習ってどうしていきたいか、
色々お話出来て、モチベーションも上がった✨
それにしてもみんな小さいお子さん抱えて、
学ぶ姿ホントに凄いなーと‼️
子供が小さい頃は自分の為に習い事なんて考えたことがなかったな。
なんて思いながら、ふとこれまでを振り返る。
パンを教え始めたのは、上の子が2歳の頃。
子供を預けていた場所でお母さんの為の
リフレッシュ講座というものをやっていた。
生徒側で楽しんでいたのだけど、
パン教えられるならやってみない?と
声をかけて頂いたのが始まりで。
いやあの頃も必死だったな(笑)
今こうしてパン教室をやっていることなんて想像してなかったはず。
パンが焼き上がって、画面に丸パンが並ぶ。
お子さんと一緒に焼き立てを楽しんでる様子が微笑ましい😊
たぶん私もこうだった。←覚えてない💦
パンと向き合える時間を作ってくれた
皆さんに感謝😆✨
また一緒に焼こうね~🍞✨