
調理師と腕時計
僕が調理師を志したその昔、調理師に装飾品はほぼNGでした。
長髪、ヒゲ、時計、ピアス、指輪、髪染めetc…
腕時計は洋食のシェフの、地位の高い人は付けておられたりして腕時計の好きな自分(詳しくは無い)は大変憧れたものです。
当時自分はホテルの和食部門所属だったので若手も下っ端も偉いさんも誰もつけておられませんでした。(そもそも禁止)
自分の店を持った
自分の店を持ち誰にも文句を言われなくなったので着用することにしました。嬉しい
以下は感じたメリットデメリットです。
メリット
・時間の管理がバッチリ
飲食店は予約もあり、何時に何人来てそれまでに準備しないといけない、あと何分ある?オードブルは何時だ、テイクアウトピザは何時??
等と営業のため常に時間管理が必要です。
それが楽になります。
・タイマー機能
調理師は、料理を作るために様々な工程がありますが、それぞれの工程には正確な時間管理が必要
。
腕時計を使って時間を計測することで、調理時間を正確に把握することができ、料理の仕上がりをよりきちんとしたものにできます。
キッチンタイマーは使いますが、手元ですぐ完成まで何分なのか確認できるのは便利です
自分が使っているのはApplewatchなので触らず声だけで操作できるのも嬉しい。
👨🍳「HeySiri!45分!」
Siri「45分タイマーを開始します」
たすかるう〜
デメリット
・衛生的ではない、という意見
きちんと肘まで洗い、装着した後にまた手を洗うので問題ないとは思います。
まあ、人によっては調理師が腕時計するなんて!と仰る方もいると思いますし(言われたことはない)ネット上でも腕時計して料理は言語道断みたいな意見が多いですね…
とにかく、調理師、飲食店経営には時間管理が重要かつとにかく忙しいので壁掛け時計に目をやるだけの時間すら惜しい時があります。
自分はつけ続けたいと思います(おわり)