
Photo by
returntothe_nile
セミナージプシーを卒業し、情報や知識に振り回されない方法:講師歴14年の私が教える正しい知識習得術
真面目な人や、頑張り屋さんな人ほど、良い情報を自分にインストールしなくちゃ!
と日々頑張っていませんか?
何を隠そう、私がそうでした。
私の場合は、真面目なところもありながら、このままじゃいけない、今の私じゃいけない、
と思っている部分があったので
常に学ばないといけない という気持ちでいっぱいでした。
だけど、学ぶだけで結局は何も行動できていないので
頭はパンパン、何が大事なのかよくわからなくなり、結局はまた何も変わらない自分にイライラして、負のループに。。。
学ぶのが好きな人は良いんです、むしろ素晴らしいこと!!
だけど、
今のままじゃだめだ、今の自分を補うために勉強しなくちゃ、もっと頑張らなきゃ、
という気持ちで知識を得ているなら、ちょっと立ち止まった方が良いかもしれません。
なぜなら、自分がダメだから、という意識で学び始めると、
どこがゴールか分からず、もっともっと…と結局、迷子になってしまうからです。
これが、セミナージプシーの原因になっているのです。
また、長年、講師をしていて思うことは
真面目な頑張り屋さんが勉強を頑張っていても
成績にすぐ反映される子と、頑張っているのになかなか伸びないな、という子に分かれます。
私が実践して、また、たくさんの生徒たちをみてきて、
学んだことがちゃんと自分の知識として身につき、セミナージプシーを卒業できた勉強方法4つの秘訣をお伝えします。
ここから先は
1,905字
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?