![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75581162/rectangle_large_type_2_f4880fd1268904a05e0d43c87f19a54b.jpg?width=1200)
今年度の学びスタート!
去年の話から始まるのですが、
去年は娘の大学の社会人web講座に参加し、
中国の歴史を勉強しました。
独学で世界遺産検定にも挑戦していたので、
とっても楽しく講義を受けました!
オンデマンドではなかったため、
どうしても仕事と重なって参加出来なかった回が残念でした。
今年も中国の歴史の続きを受講しようと思っていたのですが、
webから対面に変わってしまいました。
行けないくらい遠い訳では無いのですが、
頻繁にとなると時間と交通費が気になり、
会社とは全く方角が異なるので、絶対会社を休まないといけない。
ということで、悩んでました。
社会人には、辛い状況ですよねー。
悩んでいる時に見つけたのが、
藝術学舎です。
昨日から在籍している京都芸術大学がプロデュースしている学びの場。
そこで、去年学んだ中国の歴史にも通じるweb講義を見つけました。
『古都の歴史を遡る』
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75580946/picture_pc_8e1bd79ab687404484143e377157b0c4.jpg?width=1200)
期間限定だけどオンデマンド配信もあるので、
仕事していても何とかなりそう!
ということで、申し込みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75581129/picture_pc_1a7e5362c1564f63382f24f510f117a0.jpg?width=1200)
4月の半ばには第1回の講義があるので、
どんなお話が聞けるのか、とっても楽しみです!