マガジンのカバー画像

Midjourneyプロンプトマガジン集

13
Midjourneyに特化したマガジン集です!僕が有料noteで販売しているMidjourneyコンテンツをすべて閲覧できるマガジン集です。Midjourneyを使って色んなイラ…
有料noteで販売しているMidjourneyコンテンツをすべて見る事ができるお得なセットです。1…
¥6,980
運営しているクリエイター

#midjourney

Midjourney(ミッドジャーニー)を使った画像出力アイディア【可能性無限大】

Midjourney(ミッドジャーニー)とは⁉Midjourney(ミッドジャーニー)とは、AIでイラスト画像を生成できる画像サービスの事です。 色々なサービスがありますが、今のところMidjourneyが非常に使いやすく綺麗な画像を出力することが可能です。 しかも、Aiで作った画像の著作権は自分にあるため、画像を自由に使うことができます。 Midjyouneyで作ったイラスト一覧僕が実際にMidjourneyで作成した画像一覧です。 (これは作成した画像のほんの一

¥1,980

【Midjourney】ミッドジャーニーでアニメキャラ・漫画キャラ・動物キャラをつくるためのプロンプト

アニメキャラ・動物キャラ・漫画キャラをつくるためのプロンプト こんにちは! だてめがねです。 ミッドジャーニーでアニメキャラ・漫画キャラ・動物キャラを作成するためのプロンプトを販売しています。 (※イラスト・漫画・キャラクターをつくるためのアイディアの参考にしていただけると嬉しいです。) (※リアル実写系の人物画像を探している方は、僕の別で出品しているnoteから購入してください。) あくまでも、こちらは、イラストでキャラクターを作成したい方向けのコンテンツになってい

¥1,980

【Midjourney】ミッドジャーニーでピクセル・ドット絵を作るプロンプト集

ミッドジャーニーでピクセル・ドット絵をつくるプロンプト集 こんにちは。 だてめがねです。 ピクセルアートやドット絵イラストを作成するプロンプトをご紹介します。 このnoteを閲覧すると、以下のようなかわいいイラストが簡単に作成できるようになります。 これは、ほんの一例です。 この他にも多数プロンプトで紹介しています。 上記のような、かわいいテイストのドット絵をつくる方法を解説します。 ミッドジャーニーで作成したイラストの著作権は作成した自分にあるためイラスト素

¥1,980

【midJourney】ミッドジャーニーで広告バナー素材やメディアのアイキャッチ素材として活用するアイディア集

広告バナーやメディアのアイキャッチ素材を作成するプロンプトアイディア集 今回は、ミッドジャーニーを使って、バナー広告や広告デザインで使えそうな素材をつくるプロンプトを解説してきます。 はじめにいっておくと、僕は非デザイナーです。 でも、素人でもミッドジャーニーを使う事で簡単に広告デザインの素材をつくる事ができます。 まずは、ミッドジャーニーを使った広告デザインを3つ作成したので、みてみてください。 作成にかかった時間は、ミッドジャーニーでの素材づくり5分・テキスト入力で

¥1,980

【Midjourney】ミッドジャーニーでWEBデザイン系画像を生成するプロンプト

【ミッドジャーニー】WEBデザイン系の画像を表示する方法 こんにちは! だてめがねです。 今回は、ミッドジャーニーでWEBデザイン系素材を作成するためのプロンプトの作り方を解説します。 ブログ運営者やWEB系の発信者にはオススメの内容になっています。 結論からいうと、このプロンプトを使うと、有料素材サイトでの素材ダウンロードが不要になります。 今まで僕は有料素材サイトに課金をして、素材を使っていました。 年間、数万円コストがかかっていましたが、ミッドジャーニーを

¥1,980

【Midjourney】ミッドジャーニーで超かっこいい生物や動物を作成するプロンプト【激熱注意】

こんにちは だてめがねです。 Midjourney歴2年でイラストを作成しています。 今回は、Midjourneyを使って超絶オシャレなイラストをつくる方法を解説し ます。 激熱注意なくらいオシャレなイラストをつくる事ができます。 どれくらい激熱なのかというと    ↓ これです。 結構ヤバくくらいかっこいくないですか?? 個人的には、超オススメのイラストなので有料で紹介させてください。 キャラクターの中でも特に、クールなイラストの作り方を解説します。 また、Mi

¥1,980

【Midjourney】illustratorで描いたようなイラストを作成する方法

こんにちは だて めがねです。 今回は、Midjourneyを使ってillustrator風のイラストを描く方法を解説します。 Midjourneyを使うと良くも悪くもデザイン性が高くてアート要素はとても強くなります。 まぁプロンプトによって、全然異なるイラストがでてくるので、アレですがアート要素は強めになるのがMidjourneyです。 でも、手書き風の線画系のイラストを描いて欲しいと思った事ってありませんか??(illustratorが描くデザイナーが描いたよう

¥1,980

【Midjourney】ミッドジャーニーでオシャレなヘアカットモデルの作り方を解説【AIヘアモデル】

こんにちは!だてめがねです。 この記事では、Midjourneyでヘアカットモデルを作る方法を解説します。 もし、こういった人物素材を自分で作りたいと考えている方は参考にしてもらえると嬉しいです。 (※ちなみに、Midjourneyで作る事ができるオシャレな髪型やカット方法も解説しているので、有料記事になります。) 最近になって、理容室・美容室・広告の業界では AI技術を使ってAI系のモデルを採用している企業が増えてきました。 というか、使うのが当たり前になってきまし

¥1,980

【Midjourney】ブロガー必見!表情が違うブログアイコン用素材の作り方を解説

こんにちは。だてめがねです。 今回は、Midjourneyでブログで活用できるアイコンキャラクターの作り方を解説します。 同じキャラクターをつかって表情違い(表情差分)のイラストをつくる方法になります。 これができるようになると、簡単に表情違いのキャラクターを自分のブログのキャラクターとして作成する事ができるようになります。 よく、ブログのアイコンとして使用されるのは、イラストのキャラクターです。そして、表情違いのイラストもよく使われます。 ブログ運営者にとってのメ

¥1,980

【悪用厳禁】ミッドジャーニーを使って広告で活用できそうなビフォーアフター画像の作り方【Midjourneyプロンプト】

こんにちは だてめがねです。 今回は、Midjourneyを使ってビフォーアフター画像を簡単に作成する方法を解説します。 まずは、以下の画像をご覧ください。 ・ダイエットに成功した女性 ・フッサフサになる事に成功した男性 ・美肌美人になった女性 など、こういった画像の作り方を解説します。 しかも、ほぼ同一人物でつくる事ができます。こんな事がMidjourneyでは作れてしまいます。 今回紹介するnoteは、 ・美容系のビフォーアフター画像 ・ふっさふさのビフォ

¥1,980