note改善案
記事を書く時も有料にしてしまえばいい。
文字数が増えるほど課金額も上げる。
〜200文字 100円
〜500文字 350円
〜1000文字 600円
・
・
・
こんな感じ。
メリット
くだらない日記みたいなお遊び記事がなくなり、みんな本気で書き出す。そりゃ金かかってますから。
書けば書くほど情熱があるということ。
スキもフォローも有料にしちゃいましょう
スキ1回につき〜円。でも記事を書くよりかは少なく。
意外と読む方が労力がかかるから。
YouTubeでいうスパチャね。
メリット
社交辞令が無くなる。
いまの形骸化したnote文化に一石を投じられる。
現実
実際にこのシステムを導入すると、間違いなく人口が減る。今の段階で下火なのに。
しかしnoteの人気が今現在衰退したのは、敷居を低くしたからではないか?
本当に有益な記事を書く人が、くだらない記事を書く人に埋もれている可能性がある。
無料だから「テキトーでいいや」がまかり通っているのも事実。
これはメルカリをやってて気付いた。
メルカリは金が絡むから、みんな真剣。評価に社交辞令なんてない。それは買い手側も売り手側もそう。だらけあい、馴れ合いにはならない。
意識
少なくとも自分の意識として《書いてる時は金を貰うつもりで、かつ自分が金を払っているつもり》という意識を持とうと思う。