なぜ初期のモンスターハンターは面白かったのか
モンスターハンターライズは物足りない。
温室育ちハンター共め。
いまから最近の作品に無いような初期作の魅力を書くからゆとりハンターはよく見ろ。
モンスターハンターオリジン魂
狩猟本能、解禁
モンスターハンターはPS2が元祖だ。
ドラクエとかモータルコンバットの影に隠れているが、何より人間の本能を刺激する。
広大なフィールドに出ると、ボス以外はBGMが無い。
これがモンスターハンターにおいて重要な要素なのでは?と思う。
リアルさにひと役買っている要素であることは間違いない。
ボスの時はしょうがないけど、平時までなんか鳴ってたら、スーファミの原始人になってまう。
強いて言うなら虫の声や川のせせらぎがBGMだ。
SEもまた独特であり、極限まで原始の自然さを醸し出そうとする。
採集音は木琴だ。The自然。
人気になる要素しかない。
絶妙な不便さ
今のモンスターハンターにはストレスがない。
移動するにも犬に乗れるし、なんかスパイダーマンみたいな糸出して跳ぶし。
なによりローディングが速い。
いいことじゃん。
一見ね。
スマブラの桜井プロデューサーも「プレイヤーにはストレスを与えよう」って言ってたね。そのストレスを解消できた時の快感を味わうためにゲームやってんのよ。
ちょっとした段差越えるのさえ〇ボタン押さなきゃいけないし、アイテム収集ではひとつずつ採らなきゃいけない。
ロックオン機能なんてないから、カメラを自分で操作しなきゃいけない。
てゆーかカメラが方向キーなので、変則的な持ち方をしなくてはならない。
そもそも攻撃がなぜか右スティック!
エリアを移動する度ローディング画面に入る。し、クエスト開始前はこのローディングが長い。
さっきも書いたが今のモンハンにそのような不便さは見られない。ゆとりハンター共の苦情により、無くなった。
えっ!?今ペイントボールないの!?
不便なものを無くすのは確かに便利につながる。
しかし
便利=楽しさ
ではない。
素材集めに効率的になるようなもので、「ならなんでゲームしてるの?」みたいな感想を抱くような進化をしている。
カプコンは便利さと楽しさを履き違えないでもらいたい。
グラフィックの向上は《楽しさ》
ローディング爆速は《便利さ》
だけどローディングが長いのも風情というか、侘び寂びというか、なんかジュース飲めるインターバルみたいな感じがしていいのよね。
そして操作性だけど、ロックオン機能が最初からあったら《モンハン持ち》は生まれなかった。
不便さはハンターの技術力向上にもひと役買っていた。
そしてその技術力はカタルシスを生み出す要素になる。
今はシステムで勝たされてる感が凄い。
環境がハンターの味方をしているのを筆頭に、なによりハンターが強い。人の皮を被ったラージャンだよ。
エルガド民含めた全てもハンターに忖度している。
ハンターの世界でも厳しくしたらパワハラとか言われるのかな。
結果、便利なシステム力により、自力で勝った感が薄れる。
「ああ。なんかカプコンから忖度されてんな〜」
カタルシスを得る機会を最初から奪うだなんて…。
おおおおお前ら人間じゃねぇ*@$\*♀*\♀\*♀\!、!!!!
いらない近代化
ハンターの世界でも技術力の進化があるのはしょうがない。
しかしメタ的な進化があるのは頂けない。
表示物だ。
攻撃する度に血じゃなくて数字が出る。
エルガドにはスカウター技術があるのかい????
いやさすがにそこまでは技術力ない……と思う。
これはカプコンのメタ的配慮だ。つまりシステム。
しかし世界観がやっぱり壊れるのだ。
ゴッドイーターなんだって。
あといつの間にか日本語喋ってるのも世界観が壊れる。
ココットの村長みたいに
「&@あん@*&♪$&$&\&&$&はるふぇ」
みたいな喋り方の方が、異国感があっていい。
日本語喋られると現実逃避が出来ない。
ハンターが人間
これはその……外見じゃなくて中身ね。
昔は大袈裟にしても《溜め斬り》や《鬼人乱舞》で済んでた。カプコン特有の厨二感は感じるけど、今は人外感だね。
まあ当初から落下ダメージは皆無だったから、そのへんこう……物理的にあべこべだった感じは否めなかった。なんで崖から落ちてもノーダメージなのに、ちょっと頭の硬いブタに突進されただけでダメージ受けるのよ。
まあでも動きはまだ厨二キッズで済んでたの。
いつからゴッドイーターになったんだろう。
4かな?操虫棍でオリンピック棒高跳び選手みたいなことやり出してからがキッカケだ。
クロスから《スタイル》というデビルメイクライ仕様になったが、それはまだセーフ。
RISE……!!!
ハンターというより忍者!
前項目で書いたけど、スパイダーマンなのよ。
糸で……あれはなんての?
怪盗がビルに引っ掛けてギューーンみたいな。
まあハンターというよりスパイダーマッ!な感じ。
糸で《操竜※》????
(※糸でモンスターを操る)
えっ、スパイダーマンでもやらないよ。
おおおおお前ら人間じゃねえええ!♪♀*♀♪@@\♪$@♀$♪♀♪*
あったら面白い妄想
交易
MH3Gとかにあった気がするけど、マジの物々交換ね。
ハンターランクが上がるほど有利な条件で交換できる、みたいな。
武器の使用期限
耐久度ってやつ?
砥石じゃもうどうにもならないレベルの。切れ味とかじゃなくて。破損だね。
また作り直さなきゃいけないみたいな。
作り直しは言い過ぎか!
修理だね。「《謎の骨》が無いと修理出来ないよ〜」みたいな。で、放っておくと完全に壊れる。
だから武器も現地に幾つか持って行ける仕様になったら楽だね。
そういえばだけど《ハンマー》って切れ味とかじゃないだろ。なんで砥石で攻撃力戻るねん。
今の時代なら
AIを使って、モンスターを学習させることが出来る。
今まではプログラムされた行動以外出来なかったけど、AIを搭載することによって、リアルタイムで行動を変えることができる。
マジで無限に遊べる。
初期作はあのリオレウスですら、法則が分かると討伐は作業と化す。
《ゆっくり振り向くと火炎ブレス》
《速いと玉乗り仕込みたいねタックル》
これはガノトトスやガレオスなどといった様々なモンスターに共通している要素だ。
しかしAIリオレウスにその知識は通用しない。
なぜなら生きているから。
おなじカプコンが作ったゲーム、《ストリートファイター6》のAI。あれは生きている人間だった。5とは比べ物にならない。マジで。
これをモンハンに応用すれば、神ゲーになること間違いなし。