朝粥(あさがゆ)のススメ
この時期になると、そろそろ始めようかと思うのが、
朝粥+梅干し の朝ごはん。
粥に関しては、よく噛まなくなるのでかえって胃に悪いという方もいらっしゃいますが、冷たい飲み物を飲みたくなる時期こそ、おなかをあたためてくれる食べ物が大事になります。
3年目の夏は、
夜寝る前にスープジャーと熱湯を吸水させたお米を大さじ2杯準備して仕込んで寝ると 朝にはとろとろのおかゆが出来ていました。
自分で漬け込んだ梅干しを、毎朝1個いただくのが日課にもなっていて、
その時は夏バテもせず、元気に過ごせていたので私には合っていたと思います。
その年の秋から両親の介護のために同居を始めてからは、
父が作るスムージー+ヨーグルト+黒酢ハチミツ が定番になので
なかなか父には言いずらいのですが、夏と冬は朝粥生活が恋しくなります。
★暑い時にこそ熱いものを食べてスッキリする。→ 暑熱順化にもつながる
★梅干しで塩分も補給して、熱中症にも備える。
簡単で身体にも良い習慣 お薦めです♪
↓↓↓このブログを書き始めたキッカケ↓↓↓
↓↓↓使用している教科書はこちら↓↓↓
宿題頑張るぞ!