見出し画像

24.12.9年内の相場見通し メジャーSQ⇨米CPI⇨中銀⇨年末商戦

12月第二週イベント 米利下げ期待

 今週12/11は米インフレ進捗が判明します。

米CPI予想

 インフレ再燃せず、利下げ期待を後押しすれば株高が見込まれます。EUは独仏の景気減速および政治学リスクの2点を受けて利下げが想定されています。同時に円高を加速させるため日本株には逆風でもあります。

🔶株式相場の節目
・12/11メジャーSQ&米CPI
・12/12ECB利下げ見込み

12月第三週イベント 日米金利差 円高加速

各国の金利政策が決行されます。

日米欧の中銀スケジュール

 12/18米国の利下げ&12/19日本の利上げが日米金利差を縮小させ、円高を加速させます。一方で来年2025年の米利下げは鈍化が見込まれ、年内が円高の天井とも考えられています。

🔶株式相場の節目
・12/18米利下げ見通し
・12/19日利上げ錯綜

12月第四週イベント クリスマス商戦

 年末高を占う最終局面、年末商戦です。今期は中国不況の長期化を受けてラグジュアリー企業が苦戦してますが、クリスマス商戦での高級品の巻き返しが待たれています。

🔶株式相場の節目
・12/24クリスマス商戦
・12/25NISA買い締切(eMAXIS Slim購入期限)

いいなと思ったら応援しよう!