
23.11.10米追加利上げ再燃で株下落
米長期金利 再上昇につき米株下落
11/10未明(4:00) パウエルFRB議長は追加利上げを否定しない発言をしました。
発言を受けて金融市場は利下げ時期を7月→6月へ先送り予想、インフレ抑制が進むとの見解です。
次回12/13FOMCでの利上げ可否が注目、利上げ懸念が高まれば株価下落のトレンドにつながります。

利上げ予想 9.6→14.5%へ上昇
https://www.cmegroup.com/ja/markets/interest-rates/cme-fedwatch-tool.html

米利上げ(長期金利↑)、為替(円⇅)、株価変動に警戒
海外投資家 2週連続で買越 買い支え期待
日本株に朗報です。海外投資家の買い越しが連続、加えて日経平均株価EPSも上昇しており株価上昇の余地が高まります。
懸念は2点、為替介入と金融緩和の解除です。財務省及び日銀の動向に注視です。


