6 NHK学園入学時までにかかった費用
私のモットー(?)として、金をかけないで勉強するというのがある。よってちょくちょく金の話はしていくので、セコいかもしれないがお付き合いを。
社会福祉士の受験資格取得のために、通信制の養成課程(NHK学園)に出願して合格。失礼ながら通信制の学校なので、応募をすれば全員合格するとは思ってはいた。
その養成課程入学までにかかった費用。受験料が1万円。そして入学時に納入した金額は、入学金3万円に授業料29万円、総額32万円。一部履修免除が認められて、授業料免除されたけど、免除額は4万円ほど。そしてテキスト代が6万円弱と高額。
私の場合、履修免除が一部認められた関係で1年で卒業が可能。履修免除がされ減額されたとはいえ、けっこうな高額。軽々しく払える金額ではない。ケチな私がこれだけの金を払うというのは、本当に一大決心。一生懸命勉強して、無事卒業して、社会福祉士の受験資格を取得しなければ。そして来年2月の受験で社会福祉士が取得できれば、なおよし。