低迷し続ける新作MMOについて思う事があります。

開発中を含めて同じような物ばかりで努力の方向性を間違えててMMOは進化してなさすぎだという話をしていきます。

いつまで経っても完全新規がどのチャット使えばいいかも分からないような20年前と変わらない作り。
料金体制をこねくり回してばかりでpay to winにはしません!(時間は買えます)みたいな結局pay to winと同じ事をやってる。
pay to winはマイナスになるって分かってるからそういう手を使ってるんだろうけど、そんな料金体制の意思表示で騙すような真似するよりtime to winでも新規参入しやすいとかマイペースに遊べるように開発するとかそっち方向に注力していれば全盛期の勢いを取り戻した最近の格闘ゲーム程ではないにしろ
ここまでMMOというジャンルがお通夜となる事は無かったんじゃないかと思う。
少なくとも難民が多く存在し、求められてる時点でジャンル自体の需要はある。
実際にFF14のルーレットとレベルシンクのシステムはそういった新規参入やマイペースに遊べるようにと考えられた1つのシステムだと思う。

ただここ20年ほとんどのMMOはMMOとしてのそういう進化が全く出来てないように思う。

もはや作ってる側は今までMMOやった事あるのか?ってレベルで迷走してますよね。
ジョブがないとかロールが薄いとかソロで遊べるなどなど…
まるでメリットのように語られていますがMMORPGにおいてそれってメリットですか?
少なくともMMO難民の方はどれくらいそれらを求めてるんですかね?

ジョブやクラスと言った概念を消せば多くの人がサブキャラを育てる事がなくなるだろうし、その分だけコンテンツの消費スピードは早くなる。
ある程度不遇でも好きだからあえて俺はやるみたいなクラスやジョブに対する極め甲斐も薄れるし同時に、そのクラスやジョブを使ってる人に対する頼り甲斐もなくなりますよね。自分でやればいいし。
ロール概念が薄いのも同じですね。
挙句ソロで遊べるってそれもうMMOじゃなくていいって事なのでは…?っていう
ソロ専だって明らかにソロゲーじゃないのにあえて逆張りでソロやるから楽しいのであってソロゲーが前提なら何も楽しくないでしょ。

そうじゃなくて、もっとMMOとして進化したらいいのに
何故アクションに寄せていくの?
モンハンやソウルライクの土俵に行っても劣化にしかならないのに。っていう
なんか全部が的外れなんですよね。

グラフィックだとか戦闘とか料金体制が〜とかまぁそれも最低限は大事ですけどね。
MMOって適当にその辺の人とその場その場で遊べる時が1番楽しいんですよね。
例えば通りすがりの人に道すがらエモートしてエモートが返ってきた時、フィールドレイドで倒れてる人を蘇生したり、庇ってもらえたり敵に囲まれた所を倒してもらえたり…キリがないですが
そういう会話のない人との繋がりもMMOにしか無い強みだし、それをキッカケに会話したい人はチャットで会話も出来たり更に深い仲になったらフレンドだったりギルドだったりって広がって行ってそうやってその場その場の出会いと繋がりの連続がMMOじゃないですか?
じゃあそれが偶発的に訪れるようにしやすくするシステム、キッカケをたくさん作るってだけでもMMOとしては進化してますよね。
SNSと大きく差別化出来てるし、結局MOとかSNSとかオンラインゲームが当たり前になったとかそういうのを理由にMMOは衰退したんじゃなくて、普通に20年くらいMMOとして何も進化してないから衰退したんだと思いました。

私はFF14を今も遊んでいますがその前はTERA、更に前はマビノギをプレイしていました。
TERAはもうサ終を迎えましたがマビノギ はまだ生きてるので遊べます。
案外20年くらい経ってるのにゲームとしては充分面白いんです。
誰もいないので虚無ではあるしMMOとして全く進化もしていませんが逆にいうと最近の新作MMOは20年と経たずこれとほぼ変わらないと感じる。
MMOの成長の糧としてマッチングアプリやSNS、VRC等からは何らかのヒントは得られそうな気がしています。MMO難民として新作に期待はしたい一方で全く出来ない自分もいてなんだかなーって。

それとマネタイズの問題です
FF14は月額制度というかプレイ権利の購入が必要なMMOなのに人気です。

私は単純に札束で殴ったり果てしない時間を金で買ってその差で勝負するような集金ゲームに金を使いたくない。
現代は拡散力の高い人々による口コミ力が非常に高いのでMMOとして面白いものならそれだけで月額でも買い切りでも売れそうなもんですけど一体どうなんでしょうね。
あるいは魅力的な衣装や外見の転生薬でしょうか
見た目の変更はペットや乗り物にも良さそう。

あとは対人要素ですよね。
FF14のPvPは素晴らしいです。
MMOなのにlv30から参加可能でレベル差、装備差が一切ありません。
色んなジョブを30まで育てれば遊び放題で報酬は経験値と衣装や乗り物となってます。
ゲーム性も意外と高くてサブコンテンツのわりにその辺の下手な対人メインのゲームより面白いんですよね。
それがめちゃくちゃ重要だなーと思ってます。
今や装備やレベルで差が出る対人はもうハイクオリティなオンライン対人ゲームがなんなら無料で大量に市場で出回ってる以上2度と流行らないと思ってて、イメージを下げずに競争心を煽る札束MMOを展開したければ露骨に金で殴り合いたい人用に作って堂々とそう宣伝して売るしかないと思ってます。

そして、文句言うだけなのもあれなので案も色々とスローンアンドリバティのオープンベータを体験しながら自分なりに考えてみたんです。
素人なので可能かどうかは置いといて机上の空論、ただの妄想を並べていきます

○ IDがあるならマッチングシステムにFF14のルレやレベルシンクのような救済処置を採用するのはもう必須級。実際に過疎かどうかは別として新規が過疎だと感じる原因は大抵IDのせいだから。
○ 突発的なクエストやフィールドレイド的なボスが発生してるエリアや同じクエストを受注してる場合は近いプレイヤーと紐づいて自動的にPTになり完了したり離れたら解散される。
○PTを組んだ際にチャットが自動的にPTチャット優先に変わる(つまりギルドチャットしたければギルドチャットに変える必要がある)
○フィールドレイドボスがあってロールに関係なく全員が他人を蘇生するなどで助け合うことができる。
○上記に近いけどロールの概念をフィールドでは薄く、IDや高難易度では濃くする。
○チャットやVCを付けなくてもエモートを豊富にして使いやすくする事でゲーム内だけで最低限の意思疎通が出来るようにする。

素人が思いつく限りの改善点はこの辺ですね。
お気持ちをまとめると…
やっぱりMMOって偶発的な出来事が面白いと思うし、みんなの記憶に残ってる素敵なMMOってそういう偶然の出会いとかから始まったとこあると思う。
昔も今もMMOを求めてる層は言ってしまえば私と同じ、コミュニケーションの苦手な方の人達だと思っていて、現実よりもゲームの世界で間にゲームを通す事によってようやく苦手なコミュニケーションの閾値が下がって色んな人と関わることができて、それによって広がっていく世界と体験こそがMMOの楽しさだったと思ってる。
MMOとしての進化というのはそういう出会い、偶発性の演出というのかな。システムがキッカケをとにかくどれだけ作っていけるかで、そこでどんな風なスタイルで遊んでいくかをプレイヤー一人一人が選べるっていうのが理想だよね。

話したい人は話しかけたらいいし、話しかけれないけど絡みたい人はエモートしたり、自動でPTになれば「よろしく」くらい言えるかも知れない。
あるいは今日はめんどうだから絡みたくないなって時は無言でもいいだろう。
そういう「その辺の人たちと気軽に適当にその場その場で遊べる場所」が今のMMOには足りてない。

はたしてMMOの未来はどうなるんでしょうね。
長々とガタガタ偉そうに書き綴ってしまいましたがMMOの事が好きなんです許してください_:(´ཀ`」 ∠):悔しいんだ!あんなに人気だったのに!

時代ですね。 おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?