![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142399921/rectangle_large_type_2_2b153f2ed88de9d4f89db3cfe2c4d35b.png?width=1200)
Photo by
sayakamori
母が見ていた風景をきっと私も見ているんだ。
私も母になったんだ。と感じることがある。
先週から、上の子が初めての習い事をはじめた。
保育園で同じクラスの子も始めた影響もあると思う。
「プールを習いたい!」という一言で、初めての習い事はスイミングに決定。
振り返れば、私も幼稚園の頃、スイミングを習っていた。
私の場合は、幼稚園のお友達と遊ぶのが楽しくて、ほんの数回習っただけでやめてしまったけど。(私の記憶では着衣水泳とゾウの滑り台を滑ってプールに入ったことしか覚えていない…)
スイミングを習い始めるもっとずっと前の、赤ちゃんの時から水遊びが大好きで大好きでたまらなかった私は、その後スイミングに通わなくても泳げるようになり(⚠︎クロールと平泳ぎのみ)、今となっては市民プールで納得いくまで泳ぎ続けるのがよいストレス発散。
話が脱線したので、話を戻すが
我が子がスイミングで頑張っている姿。
観覧席で見守っている私に嬉しそうに手を振る姿。
そんな姿を実母も見ていたんだなぁと、感慨深くなった。
毎日、あっという間に過ぎていく日々。
親バカだけど、子ども2人とも可愛いのに十分に可愛がれているのか?向き合えているのか?と思うこともしばしば。
しかし、子どもが私を母にしてくれて、育ててくれて、実母が見ていた景色を見せてくれる。
…なんてありがたいんだろう。
日々、私を成長させてくれる子ども達。
バタバタだけど、そんな幸せを気づかせてくれる子ども達。
明日からも、また子育て頑張ろうと思えた。
いつもありがとう。