見出し画像

食育ってなに?

■食育って?

子どもたちの身体の栄養状態は年々悪化している。
偏った栄養摂取、朝食欠食など食生活の乱れから「痩せ」と「肥満」は二極化し、健康を取り巻く問題が深刻化している。

・朝ご飯を食べている?
・家族で食卓を囲んでいる?
・好き嫌いは無い?
・お母さんのお手伝いはしてる?

このような問題を解決するのが食育。
食生活の乱れは肥満や痩せだけでなく体力低下、また学力低下にも影響している。また、子どもの頃に付いた習慣を大人になってから改めるのはすごく困難なことでもある。

未来を担う子どもたちが一生涯にわたって健やかに生きていくことができるよう、その基礎をつくるために食育が行われている。
私も将来の子供たちのために一緒に考えていきたいと思う、その1人。

■子どもたちの現状

・朝ご飯の欠食率の増加(その低年齢化も問題)
・身長と体重が伸び悩んでいる
・塾に通うなど活動が増えライフスタイルが変化し、家族揃って夕食をとる頻度の
 減少
・インスタント食品やスーパーのお惣菜を食卓で出す頻度の増加による偏食
・世界で1番睡眠の時間が短く、運動量も減っている
・血糖値やコレステロール値で引っかかる子供が増加   など。

また、お母さんがゆっくりと子供と過ごせる時間が減っていたり、子供の食事で困っているお母さんが多くいるのではないかなと思う。

■食育で身につけられること

・食べる意欲、お腹が空くリズムが持てる
・好きな食べ物が増える
・食べ物に対する感謝の心
・食事のマナー
・伝統食などの食文化や、地域の特産物を知る
・安全な食品を選択する力


家族でこんな食事したなあ!とか
子供の頃の食事の記憶は、いつまでも残っているもの。

食事に関する悩みを持っている方
毎日忙しいお母さんたちへ

烏滸がましいかもしれないけど
食のあれこれを綴っていこうと思う。
少しでも助けになれたら嬉しいな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?